わが街 セントルイスの作品情報・感想・評価・動画配信

『わが街 セントルイス』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

-



【スティーブン・ソダーバーグ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第5位。

キャサリン・ハイグル落ち穂拾い。
スティーブン・ソダーバーグの長編3本目の作品。A.E.ホッチナーの回想録を元に大恐慌時代のセントルイスを描いたドラマ作品です。
弟は口減らしで親戚の家に引き取られ、…

>>続きを読む

レスターの兄貴〜〜〜〜〜!!!
若き日のエイドリアン・ブロディ目当てで見たので出てる間ずっとニヤニヤしちゃった...何だお前、かっこよすぎだろ
卒業式のくだりが最高でした
着ていく服を一緒に盗んでく…

>>続きを読む
ebi

ebiの感想・評価

3.8
主人公がかわいそうすぎて、5分おきに休憩しないと観てられなかった。でもエイドリアン・ブロディが意味わからないくらいかっこいいので最後まで観られた。
恐慌下のアメリカでなんとか生きる男の子の孤独感がなかなか泣ける良作。兄貴分のエイドリアンブロディが◎。
tych

tychの感想・評価

3.7

KING OF THE HILL 1993年 スティーヴン・スピルバーグ脚本・監督作品 103分。1933年 大不況下のセントルイス 学校の勉強がよく出来る少年アーロン(ジェシー・ブラッドフォード)…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.6

飢え死にする寸前でわりと
明るい曲を選択してて
深刻さが和らいだ
究極のどうにかなるさ だった

エイドリアン・ブロディの肌が綺麗
凄く気になる

欲しいものは手に入らず
要らないガラクタばかり

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.6

大恐慌時代の1933年、セントルイス。
12歳の少年アーロンは両親と弟と共に小さなホテルの一室を間借りして暮らしていた。
しかし、母は病気で療養所、父は職探しに単身で他州を渡り歩き、弟は親戚に預けら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事