アンストッパブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アンストッパブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実際に発生した列車暴走事故を
題材とした映画との事。

スリルがあり面白い映画です。が…
結局120kmで暴走する列車に飛び乗りブレーキを掛けるなら、
初めからそうすれば良いのになぁ…と思ってしまい…

>>続きを読む

2人の機関士が暴走した無人列車を止める

史実を元にしたストーリー。改めて実際の事件を調べてみると似通ってる部分が多くてこんな大事件が本当にあったのかという驚きと、忠実に再現しているんだという2つの…

>>続きを読む

危険物質を積んだ暴走列車を止めるためにベテラン運転手と新米車掌が奮闘する物語。
終始ハラハラドキドキ展開で、最初はいがみ合っていた2人が困難を乗り越えることで友情が芽生えいく展開が大好きだった。また…

>>続きを読む
実話に基づくだけに、話がシンプルなのに面白かった
やっぱり現場の人間の判断が大事

トニー・スコットはこういうの上手だよね

...................................................................................................…

>>続きを読む

2人の機関士が町のみんなのために頑張る作品

デンゼル・ワシントンさん観たさで観たけど今回もかっこよかった!
機関車をバックで操縦する姿も切れ味があってよかったし、何より列車の上を走るデンゼル・ワシ…

>>続きを読む

残念ながらどこがどう魅力的な映画なのかさっぱりわからない。ありがちなストーリー構成で諦めず闘ったら最後は諸々報われた以外に何か語るところありますか、って聞きたい。パニック映画のネタ切れで機関車を少な…

>>続きを読む

いやーハラハラした!!
何かが物足りない気もしないでもないけど(笑)、元々ハリウッド映画に求めるものって、こんな感じで充分だったよなーと思った今作。

デンゼルが頼れるベテランでカッコいいし、新人ク…

>>続きを読む
ラスト直前のパトカー運転ミスクラッシュは必要だったんですかね?

ミスにより薬品を積んだ列車の、制御が効かなくなり暴走を始める。停止の手段をいくつかトライするが、列車は止まらない。おじさんと若手のバディが止めるために後ろから追いかける。
ゴールはハッピーエンドだと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事