アーモンドフィッシュ

シャークトパスのアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

シャークトパス(2010年製作の映画)
1.6
Z級サメ映画リレー31作目。サメとタコを合体させた怪物が暴走しだすディープブルーパターン。それを意識してなのかみんなサミュエルっぽい襲われ方をします。私が慣れてしまったからかもしれませんが、ディープブルーの時のような衝撃&爆笑は起こらなかったですね。足を使って陸を歩くところもシックスヘッドジョーズのときのような萌えを感じなかったです…唯一爆笑したのはジップラインの兄ちゃんをガブリとしたシーンだけです。コイツが襲われるだろうと思う奴はもれなく襲われてるというのが私の目が肥えてしまった証拠なのかもしれません…もう少しこの作品と早く出会っていれば…残念😂

アイデアも悪くないけど退屈するのは恐らく出てくる役者が総じて演技が下手くそだからでしょうね。サメに襲われても大根なのでみんな同じパターンに見えてしまう。
 サメハンターのアンディが途中足を大怪我するんですが、全然痛そうにしてないし後半普通にスタスタ歩いてたし(いやむしろ走ってた)…傷口の描写はすごくリアルなんですが演技がなにぶんそんな感じですから「海上48時間」や「ロスト・バケーション」のように観てるだけで痛さが伝わる感じがしなかったですね。おまけに怪我したことがストーリーに全く関係しないしずっと足に血糊を付けておかないといけないから監督もアンディを最初に怪我させたこと後悔したんじゃないでしょうか?でも女性レポーター役の女優さんは結構演技上手かったので最後襲われるシーンは迫力ありました。やっぱり演技力というのは大切ですね

サメ映画特有の”登場人物を多くしてお茶を濁そう作戦”を今作でも実行してて「こいつ要らねーだろ?」て人がわんさか出てきます。だからこの人は誰?あまり気にしないほうが良いです。でも登場人物の中にブロンドで青い瞳で巨乳、顔もブリトニーとパリス・ヒルトンを足して2で割ったようないかにもビッチ!て感じで、こんなにサメ映画にピッタリな女優がいるのか!?て子が出てきます。絵画AIに「ビッチ」て指定したらこの子が出てくるんじゃないか?てくらいです(笑)個人的に気になって調べたんですがシャンディ・フィネッセーというモデルらしく、当時32歳!!これは驚き!どう見ても20代前半にしか見えない。

ローグ・ワンと全く同じシーンがあるので「さてはパクったな」と思ってたら、シャークトパスの方がローグ・ワンより6年前に作られてるじゃありませんか!?もしかしたらディズニーはシャークトパスからパクったのかも?(笑)

🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈
<サメ映画ランキング(暫定)>
SS級 ジョーズ
S級 ロスト・バケーション
S級 ディープ・ブルー
S-級 シャークネード6
ーーーーーーーーーーーーー
A++級 シャークネード3
A+級 シックスヘッド・ジョーズ
A級 海上48hours ―悪夢のバカンス―
A-級 ゴーストシャーク
B+級 トリプルヘッド・ジョーズ
B級 凶悪海域 シャーク・スウォーム
B-級 BAD CGI SHARKS 電脳鮫
C+級 シャークネード5 
C級 ビーチ・シャーク
C-級 シャークネード4
D+級 サマー・シャーク・アタック
D級 シャークネード2
D-級 ファイブヘッド・ジョーズ
E+級 ダブルヘッド・ジョーズ
E級 シャークネード
E-級 シャークトパス
F級 シャーク・プリズン
G+級 生体兵器 アトミックジョーズ
G級 ロボシャーク vs ネイビーシールズ
H級 アイス・ジョーズ
ーーーーーーーーーーーーー
W級 ゾンビシャーク
X級 ウィジャ・シャーク
Y級 ジュラシック・シャーク
Z級 スノーシャーク
Z-級 シャーケンシュタイン
ZZ級 ランドシャーク
ーーーーーーーーーーーーーー
ο級 ロスト・ジョーズ
ψ級 エイリアンVSジョーズ
ω級 エクソシスト・シャーク/デビルシャーク