ランナウェイ 逃亡者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ランナウェイ 逃亡者」に投稿された感想・評価

tonnt

tonntの感想・評価

2.8

スニーカーズと同じ設定か?…
だいたい30年FBI?は何やってたんだ?が最初にきちゃってあまり入り込めず。
最後もなぜ?と思っちゃうしジュリー・クリスティとレッドフォードの整形具合が似てて気になりす…

>>続きを読む
どうするつもりだったのよ?
と問いたくなる終盤、そんな上手く行くわけ無いだろ、とツッコまざるをえない。
Kaichyi

Kaichyiの感想・評価

3.0

レッドフォード好きだからなのか、かなり好印象な作品。
年寄りたちが集まって若かりし頃の犯罪について再確認していく様子が描かれるけれども。
なんか、正直羨ましいっていう気持ちの方が強かったね。
長年秘…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.0
時代に取り残され、革命ゴッコしている老年の方々が唯々痛い。
逃亡劇よりも政治的な主張が出過ぎで、『ハリソン・フォード 逃亡者』と比べるまでもなく緊迫感もなく盛り上がりもイマイチ。
ironsand

ironsandの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

題材は面白いし出演者は豪華なんだけど、薄っぺらいし長い。連続ドラマで各人物像をもう少し深く掘り下げたら面白そうなのに、と思った。
ママン

ママンの感想・評価

3.0

うーん、地味だな(´-ω-)ウム

でもさ、60過ぎた爺ちゃんに、20歳くらい若い奥さんとの間の子って設定も「エゴ」でしかないよな〰️😑

娘っ子が可愛そうだよ💦

とりま、こういう役もシャイア・ラ…

>>続きを読む
nodate

nodateの感想・評価

3.0
真実は至って単純明快。もっと複雑に絡み合った事情と人間模様が⁉︎なんて思ったこともありました。
記者はジャーナリスト辞めてFBIになるべき。FBIは記者をスカウトすべき。
tetsuaki

tetsuakiの感想・評価

3.0

30年の時を経て、過激派組織の元幹部が無実を証明する為に逃亡する物語。

脇を固める俳優陣が渋く豪華だが、話の展開が 地味。
R・レッドフォードに11歳の娘はどう見ても孫とおじいちゃん…

し…

>>続きを読む

2023/12/1 スカパーで鑑賞 今年337本目

ちょっと期待外れ。😅
逃亡の原因が家族愛過ぎて日本人向けではないかも。😅
ベトナム戦争当時の時代背景や警察とFBIの関係などもわかりづらい。😅…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

2.5
秘密、30年、真実を知りたがる記者で大体展開も想像ついてオチも確定したりと特にパッとしなかったかな

あなたにおすすめの記事