邪願霊に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「邪願霊」に投稿された感想・評価

フェイクドキュメンタリーの
先駆け作品かな?
なかなか良くできている。
怖くはないけど
何気に金かけてるし。
エンドロール後の
水野晴郎の話のほうが
よっぽど怖い。
竹中直人は一体なんなの?
本編に…

>>続きを読む

フェイクドキュメンタリーの始祖と言われている(うろ覚え)ので観ました。

ワケわからず観たら、ずっとワケわからない気がします。

フェイクドキュメンタリーとしては荒削りなところも多い気がしますが、歴…

>>続きを読む
Nobunaga

Nobunagaの感想・評価

2.0

jホラーのはじまり、みたいなこと聞いたから観てみた。

これ公開された時は革命的やったんやろな。

これのおかげで、"リング"とか"呪怨"が生まれたんなら、ありがとう。

最後の竹中直人なに。

当…

>>続きを読む
メモ

メモの感想・評価

1.5
誰かからオススメされて観たがそこまで面白くは…。竹中直人の謎のオチ。
たつま

たつまの感想・評価

1.5

時代のこととか考えた上でスコア付けるべきなんだろうけどそれを踏まえた上でも全然面白くないし、好きなセリフやシーンが一切無い。竹中直人が主人公なのかと思いきやほぼほぼ出てこないのはある意味面白い。
古…

>>続きを読む
映画ポスターにデカデカと竹中直人が載ってるけど、実際ちょこっとしか出てこないのね…。
期待して袋を開けたポテチが予想より全然入ってなくて、膨らんで見えたのは空気だった時のガッカリ感…(伝わるかな)
芋

芋の感想・評価

1.5
勝手にめっちゃ怖いのを想像してたら全く怖くなかった
若干不気味な感じはあって良かったけど
ゾ

ゾの感想・評価

1.5

意気込みは買う。

僕らの世代からすると、竹中直人はこちらの情緒を不安定にさせるネタを披露する人で、くどさとえぐみの合わせ技。
モキュメンタリーならなぜ彼をキャスティングしたのか。
もうお笑いスター…

>>続きを読む
やっぱ昔はお金かけられるなぁ
VHSだからこそ出る曖昧さが不気味を増しててこの頃のホラーの方がやはり怖いと

せっかく現実と虚構が曖昧なフェイクドキュメンタリーなのに、クライマックスの大袈裟なドンガラガッシャーンと幽霊側のカメラ映像のせいで一気に嘘っぽくなっているよ。テレビの怖い放送事故を見てるような緊張感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事