ソウルガールズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ソウルガールズ』に投稿された感想・評価

ものすごく共感する。こんな子、友達にいたじゃん!!いるじゃん!!
付き合いが濃いから、口汚くもなるのよ。知らなかったオーストラリアの歴史も分かって良かった。あと、好きな曲さえあればいいんだな、とも思…

>>続きを読む
Isami

Isamiの感想・評価

2.1

全員キャラクターが最悪笑 ゲイルは最後までうざいし、シンシアもうざキャラ……何でデイヴがゲイル好きになるか謎。観てて不快やった……
音楽も盛り上がりに欠けるし、なんじゃこりゃー……実話らしいけど、も…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.2
アボリジニの女の子たちの物語。歌声がよかった🎶

アボリジニの歴史はなかなか触れることがなかったけど、見て、学べることがたくさんあった。
HACHI

HACHIの感想・評価

4.1
Soulとは、失ったものを求めて必死に手を延ばしその切なさをどの音にも込めること

アボリジニの女性コーラスグループ、サファイアズの事実に基づく話。

アボリジニが受けていた差別の酷さ。
アボリジニでも肌の白い子は親から引き離され白人に育てられるという。
迫害される理不尽さは随所に…

>>続きを読む

歌は素敵だったけど、もっと人物描写が欲しかった。ゲイルがケイを殴ったシーンはどう考えても妬みで喧嘩ふっかけたようにしか見えない。後からアボリジニの差別問題が根本にあると話されても、え、今更じゃない?…

>>続きを読む
けえき

けえきの感想・評価

3.2
アボリジニの歴史、ベトナム戦争、
ガールズの恋愛、家族の愛
実話に基づいた話

サファイアズの歌唱力!
上手かったなぁ
本家アメリカのソウルシンガーに
負けず劣らずソウルフル
k

kの感想・評価

3.3
歴史の授業とかで紹介したり観たりしたらもっとその時代の背景とかがわかりやすくなると思うなぁ〜

何十年経っても差別ってなくならないのはなんでなんだろう
起伏少なめ、華やかさもあまりない。

それでも、本当にあったそれぞれの人生に
起伏も華やかもそんなものどうでもいい。
じょー

じょーの感想・評価

3.8

60年代に実在したアボリジニの女性ボーカルグループを描くオーストラリア映画。実話ベースだからか話の起伏弱いなあと感じたところはあったけど、歌のシーンは総じてテンション高めで、ライトに小気味よく進む感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事