静かについて来いに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『静かについて来い』に投稿された感想・評価

yuzu

yuzuの感想・評価

-

ノワール期のフライシャーだとこれが一番好きかな。「その女を殺せ」ももちろん好きだけど。
水がいいんだよな。それと、あの人形!おお怖い怖い。

ちなみにフライシャーは、どんちゃん騒ぎの「おかしなおかし…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.0
顔が無い背中に話しかける。窓と落下。再び夜に雨が降る。工場の階段を駆けて追う。銃弾で管に空いた穴から水。
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

刑事。また雨の日の殺人。残留物も残っている。しかし足取りが掴めない。メディアに追われ焦燥。残留物を基に犯人像を描く。マネキンだ。眼鼻のないのっぺらぼう。酒も飲めない。

刑事はのっぺらぼうを生き人形…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.9

油断した。
60分気楽にサクッと思ったら、ドキドキハラハラ。
振り返れば驚かされ、クライマックスも冷や冷や😅。

雨の日に殺人事件を起こす通称″ジャッジ″と呼ばれる犯人を追う刑事が主人公。

犯人の…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.0
水の心理的作用。のっぺらぼうはびびる。
映画ってこれでいいのか?まあこれでいいのか。となる。

雨の舗道に立つ女の脚のアップのタイトルバックから魅せる。雨の夜にしか出現しない連続殺人鬼。全体を覆うその後のフライシャーに顕著な陰鬱で不気味なトーン。工場の破れたパイプ管の雨の中の銃撃戦のクライマッ…

>>続きを読む
えす

えすの感想・評価

4.0

遺留品を手掛かりに犯人に接近するシンプルなサスペンスながら、あらゆる要素が60分におさまった『絞殺魔』の原型的な傑作。不穏な雨が降りしきる夜、刑事がマネキンに語りかける際に、決して顔を映さないフレー…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

4.5

雨の夜、街角に佇むレインコートの美女…オープニング満点!と思いきやずっこけ展開。主人公の警部補は田宮二郎ばりに独自捜査始めるし、犯人は異常者だから見つけ次第射殺とか言うし。というか犯人のダミー人形に…

>>続きを読む
父親

連続殺人犯の正体が判明するシークエンス最高すぎる。さらに不気味でシュールな演出は父親であるマックスフライシャーから正式に血を引き継いでいる。胸アツ。

主人公狂気型の話かと思わせて裏の裏をかくストーリーでした。工場を登っていく追跡劇・銃撃戦は黒沢清オリジン感が全開で興奮するが、もっと熱いと思ったのは謎のお立ち台に立って写真を撮るドロシー・パトリック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事