フォックスキャッチャーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • お金や地位による権力の恐ろしさが描かれている
  • スティーブ・カレルの印象的な演技が見所である
  • 不気味な雰囲気が漂い、緊張感が持続する
  • 実話を基にした物語であるが、脚色があることも明かされている
  • 人間の心理描写が丁寧に描かれており、重い人間ドラマとしての魅力がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォックスキャッチャー』に投稿された感想・評価

gantz2020

gantz2020の感想・評価

3.2

レスリングで兄に実力が及ばない弟は嫉妬して関係がギクシャクしていくが、兄はどこまでも弟思いでしかも家庭思い。
大富豪で母親に否定され続けてきた男は兄弟を利用し、勝利をもって認められようとするが上手く…

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

4.0

レスリングチーム
『フォックスキャッチャー』の
コーチ、ジョンデュポン(スティーブカレル)と
ロス五輪で金メダルを取った
シュルツ兄弟のお話。

ロス五輪で金メダルを取りながらも
兄デイブ(マークラ…

>>続きを読む
yoeco

yoecoの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

コメディの印象が強かったスティーブカレルが!
そして全く華のないシエナミラー。気づかなかった。
話はアカデミーが好きそうな実話モノだった。
デュポンは統合失調だったのか(wiki調べ)…
11
kirito

kiritoの感想・評価

3.4

【誰がキツネで、誰がオオカミなのか】

東京オリンピック2020年に開催されますね(拍手)
しかし、悲しいことに東京でオリンピック開催されるのが今回が初めてだと思ってる人がいるとかいないとか。
まあ…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

5.0

 何も解らない何も。

レスリングの栄光ある5輪金メダリスト兄弟。
生活は、けして豊かではなく、弟は子供に講演など行うも収入は微々たるもの。
兄も大学のレスリングコーチとして細々と生活を続けていた。…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

不思議なドラマで驚かされた。

映画公開時の宣伝から、よく判らない内容だなと思っていたが、観ると尚更、スポンサーシップという映画には珍しい(昨年のベネチア金獅子『美と殺戮のすべて』も同様)、モダンな…

>>続きを読む
鞠

鞠の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2024#23

冒頭の説明で実話と知る。
ジャンルがドラマ・スポーツ、とあったのでもう少し気楽にみられるものかと思いきや…

役者は素晴らしいのだが
マークがずっと可哀想で…
兄がずっと味方でいて…

>>続きを読む
zz

zzの感想・評価

3.3

主要キャラそれぞれすごいなぁ。
マークはずーっと暗いし、デュポンは何考えてるかよく分からんし、唯一兄のデイヴがしっかりしてて弟マークを支え続けてた。
実際にあった事件を基に作ってるので、結末は分かっ…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.2

2014年にアメリカでつくられたベネット・ミラー監督作品。ロサンゼルスオリンピックで金メダルを獲得したレスリング選手マーク・シュルツはデュポン財閥の御曹司からソウルオリンピックでのメダル獲得を目指す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事