白鯨との闘いの作品情報・感想・評価・動画配信

白鯨との闘い2015年製作の映画)

In the Heart of the Sea

上映日:2016年01月16日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 鯨とのシーンがほどよく、生き延びるための決断などの要素が多く楽しめた
  • 自然への恐ろしさ、畏敬と人間の倫理がうまい具合にぶつかっている
  • 生き抜く力や極限状態での己との闘いが描かれている
  • 白鯨との戦いだけでなく、”生”についても考えさせられる作品
  • 映像美や演技が素晴らしく、大自然の驚異の前では人間なんて小さな存在でしかないことを改めて感じさせられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『白鯨との闘い』に投稿された感想・評価

がく

がくの感想・評価

4.0

出航時の高揚感!
音楽と相まって映像の迫力に瞳孔が開く。

1800年代の時代に生きた人、当時の主力産業、自然の畏怖を感じられる良い作品。

珍しく原題より邦題の方がしっくりくる作品。ずっと鯨と闘っ…

>>続きを読む
ayalemon

ayalemonの感想・評価

4.5

出演者が豪華。テレビ放送だからカットされているんだろうな。鯨の油を取りに船出する男達の話。船長と航海士との亀裂、からの怪物と呼ばれる白鯨への執着による2人の意見一致。そしてその白鯨との戦いで船を壊さ…

>>続きを読む
Redhood

Redhoodの感想・評価

2.5
そこそこ面白かったです!!
まさお

まさおの感想・評価

3.5

有名な「白鯨」のもとになった実話らしい❗前半の巨大マッコウクジラとの戦いは迫力あり↗️鯨の肉より油が本来の目的だったようですな⁉️鯨肉を乗組員が食べたり、鯨の体内に入って作業する場面は・・う~ん⁉️…

>>続きを読む

テレビでやっているのをたまたま観ました。そしたらまさかのクリス・ヘムズワースとトム・ホランド、キリアン・マーフィとなかなか豪華なメンツでびっくりした。

海という未知の世界に住む白い鯨を求め、欲に惑…

>>続きを読む

作家メルヴィルが「白鯨」の元となった話を老人から聞き出す。

実話だそうで、昔は欧米あたりも
捕鯨を当たり前のようにやっていた。石油が出る前は
貴重なエネルギー源だった訳だ。
日本でいうと
幕末ごろ…

>>続きを読む
トム・ホランド出てる映画てきいた

トム・ホランドさん若いな
ゆ

ゆの感想・評価

3.3
あの白鯨の瞳が忘れられない。感情の読み取れない大きく深い瞳で我々を見つめ、それは極限の状態に追い込まれた時、自分が何を考え、どのような行動を取るのか見透かされている、そんな気持ちにさせられる。
rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.3

ハーマン・メルヴィル「白鯨」の誕生につながる実話。

鯨捕りは今の戦闘機乗りの様なものという台詞があったが、冒険心と名誉と金、すべての満足を得られる仕事だったのだろう。アメリカは鯨油だけが目的で、鯨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事