SADA 戯作・阿部定の生涯に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『SADA 戯作・阿部定の生涯』に投稿された感想・評価

mgc

mgcの感想・評価

4.2

絶品。

定を被害者としても、加害者としても追求し一般論的な正しさを提示するのではなく、一つの人生を覗き観るようなつくりになっているのが良かった。

箱庭館あるセットや合成、早回しを多用。大林イズム…

>>続きを読む
菫

菫の感想・評価

3.0
心なんて、心なんてどこにあるのよ!

心か、肉体か。
定のサバダバダ〜&女同士の喧嘩のシーンでちょっと笑ってしまった。大根も喧嘩に使われるなんて思ってなかっただろうな。
aya

ayaの感想・評価

2.3
片岡さんがいい男でないのに、いい男風の演技する度にいらっとしてました。
子ども時代は子役にさせた方が良かったのでは。
妙にシュールで不気味な魅力はありました。
Celia

Celiaの感想・評価

-
死ぬのがいいわ

本日の、そして今年初の巣ごもり鑑賞。
大林宣彦監督らしい映像と演出ではあったけれど、テーマ「阿部定の生涯」が少しずれた感じを与えて残念。
生涯を徹底的に追うのか、情痴事件をにフォーカスして描くのか、…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

1.0
黒木瞳を見るための映画。この監督は『時をかける少女』でもそうだったけど、アイドルを撮りたいんだ。

あれほど劇的な人生を歩んだ阿部定を、史実通りではなく大幅にフィクションに振り切るのは何故なのだろう。

このレビューはネタバレを含みます

副題に「阿部定の生涯」とあるだけに、定の少女時代から犯行後の取り調べの場面、服役後(ナレーション)まで丁寧に描かれている。
しかし、「愛のコリーダ」を観た後だと、なんとも物足りない。
定がこの犯行に…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

3.6


黒木瞳がどえろい。
指舐めたり、ドーナツすら
いやらしいものに見える。

片岡鶴太郎が相手役なのは
ちょったらとなー。
もう少し美しい人がよかった!

阿部定について調べてるので
これから阿部定シ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

さだだだだ。「定のサバダバダ」。大きな眼帯。行った来たりするモノクロとカラー。キェルケゴール「死に至る病」。ドーナツ。心を切り取る。病。くるくる大根。三味線。くるくるビンタ。取っ組み合い。竹久夢二。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事