アーモンドフィッシュ

メガ・シャーク VS メカ・シャークのアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

3.3
Z級サメ映画リレー47作目。「メガシャーク」シリーズの第三弾。なぜ第三作から観始めたかというと、特にストーリーの連続性が無いと思っていたから、そしてタイトルが個人的に一番引きつけられたからでした。でも、案外ちゃんとストーリーのつながりはあるんですね(笑)ところどころ意味不明な部分もあったので、一作目から見るようにします。

物語はエジプトの港でスタートします。氷山に閉じ込められていたメガシャークが復活し、人類はこれに立ち向かうために、人工知能「ネロ」を搭載したサメ型の巨大ロボット「メカシャーク」を用います。でも、メカシャークがメガシャークの攻撃で制御不能に!街を破壊するという、サメよりもたちが悪い状況に陥ってしまいます。そして驚くべきことに、この巨大なサメ型ロボットの操縦士は海洋学者のロージー一人だけなんです。主人公のジャックはエンジニアで、メガシャークと人工知能の開発者であり、またロージーの夫でもあります。二人のラブラブな雰囲気を見ていると、なんかムカつくし、それよりもサメを出せと思ってしまうんです。

でもこのジャックの顔立ちはなんともユニークで、物語以上に気になってしまいます(笑)でも心配しないで…私からしたらアニャ・テイラー・ジョイやアン・ハサウェイも独特の顔立ちですが、今では大スターですよね。

私の評価としては、これはまさに「究極のB級映画」です。近年のサメ映画が壊れるようになったきっかけとなった作品で、この映画がなければ「シャークネード」シリーズも生まれず、サメ映画というジャンルも違う方向に進んでいたかもしれません。また、この映画は日本の映画配給会社アルバトロスが「日本人はメカと戦うシリーズが好きだからサメと巨大ロボが戦う映画作ってくれない?」とアサイラム社に依頼したとか、してないとか(笑)サメ映画界における日本の影響力、感じますね。誇りに思います

「こんなにもサメ映画が作られ続けるのは、君たち日本人が観てくれるからだ。だから、これは君たちの責任だよ」

…アサイラム社の社長の言葉を胸に、これからもサメ映画を楽しんでいきましょう。日本人として

サメ映画の真髄が詰まったこの映画は、「ジョーズ」や「ディープブルー」という入門を楽しめた人にはおすすめの一作かもしれません(”かもしれません”だからね)


🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈
<サメ映画ランキング(暫定)>
?級 ウィジャ・シャーク2
SS級 ジョーズ
S級 ロスト・バケーション
S級 ディープ・ブルー
S-級 シャークネード6
ーーーーーーーーーーーーー
A+級 海底47m
A+級 シャークネード3
A級 鮫の惑星:海戦記
A級 シックスヘッド・ジョーズ
A級 ブラック・デーモン 絶体絶命
A級 ホワイトシャーク 海底の白い死神
A級 海上48hours ―悪夢のバカンス―
B+級 From the Depths
B+級 メガ・シャーク VS メカ・シャーク
B+級 ゴーストシャーク
B級 トリプルヘッド・ジョーズ
B級 凶悪海域 シャーク・スウォーム
C級 BAD CGI SHARKS 電脳鮫
C級 Toxic Shark
C級 シャークネード5 
C級 ビーチ・シャーク
C級 シャークネード4
C級 シャーク・キラー
C級 妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク
D級 ザ・スーサイド・スクワッド
D級 サマー・シャーク・アタック
D級 シャークネード2
D級 Dam Sharks
D級 ファイブヘッド・ジョーズ
E級 ダブルヘッド・ジョーズ
E級 シャークネード
E級 PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星
E級 Virus Shark
F級 シャークトパス
F級 シャーク・プリズン
G級 生体兵器 アトミックジョーズ
G級 ロボシャーク vs ネイビーシールズ
H級 アイス・ジョーズ
I級 Shark Huntress
ーーーーーーーーーーーーー
W級 ゾンビシャーク
X級 ウィジャ・シャーク
Y級 ジュラシック・シャーク
Z級 スノーシャーク
Z-級 シャーケンシュタイン
ZZ級 ランドシャーク
ーーーーーーーーーーーーーー
ο級 ロスト・ジョーズ
χ級 エイリアンVSジョーズ
ψ級 エクソシスト・シャーク/デビルシャーク
ω級 サメデター