100歳の華麗なる冒険に投稿された感想・評価 - 64ページ目

『100歳の華麗なる冒険』に投稿された感想・評価

人生は一睡の夢ZZZ・・・

ダイナマイトの発明者ノーベルの国、スエーデンで大ヒットの小説の映画化。

爆発物の専門家?として100年の時を生きてきた、イケてる爺ちゃんアランのブラックなユーモア溢れ…

>>続きを読む
Michiyo

Michiyoの感想・評価

4.5

2015/01 名演
面白かった。100歳のアランの波乱万丈な今までと、さらにドタバタの誕生日。
人がたくさん死んでいくのに落ち着いてるし、自分から何でも喋るし、名前も本名言っちゃうし、顔も隠さず平…

>>続きを読む
KazusaKido

KazusaKidoの感想・評価

4.3

好きだな、こういう映画。

そして、おじいちゃん可愛い。
おじいちゃんみたいに、どんなことがあっても、深く考えず、気楽に考えられる人になりたい。
多分、無理だろうけど。
でも、人生、なるようになる。…

>>続きを読む
「出来すぎた話」、「ありえない」。人生ってそういうことの連続なのかも知れない。人は人生に慣れすぎている。
思い出を一つ一つ爆破していけたら、アランのようにクールに生きれるのかも。
ピエロ

ピエロの感想・評価

4.0
おじいさんの過去を知りながらの華麗なる旅。
意外に歴史の重大人物にサラリと関係持ってるところがすごい。
3
TOMO

TOMOの感想・評価

3.7

胸になんとなくモヤを感じつつ、湖の家のあたりから、流れに身を任せて生きるとはこういうことかと思いながら観ていた。
身を任せきれない者は苛立ちや焦燥感を散らかす。
100歳とは、貫禄の塊だなぁ。
あと…

>>続きを読む
Hassy

Hassyの感想・評価

-
アランのぶっ飛び具合に慣れてくると、グロいシーンも「ふっ」って笑って済ませてしまう(笑)
am

amの感想・評価

3.6
娯楽映画なんだろうけど、出来事が全く娯楽じゃない笑
雰囲気がシュール、おじいちゃんの生き方もシュール。そのシュールさが面白かった
manpati

manpatiの感想・評価

4.8

100歳になっての脱走譚とこれまでの華麗な冒険譚が交錯してるのね。
出来過ぎなようでいて、なぜかおとぎ話のように引き込まれてしまうのは100歳という重みがもつ説得力なのだろうか。うしろを振り返らない…

>>続きを読む
2015/1/2
何が起こっても動じないおじいちゃんが主人公のお話ですが、それはいろんな経験をしてきたから。
ただ面白いだけではなく、人生訓としてもタメになりました。
是非オススメしたい作品です。

あなたにおすすめの記事