カミーユ・クローデル ある天才彫刻家の悲劇に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『カミーユ・クローデル ある天才彫刻家の悲劇』に投稿された感想・評価

setsudosha

setsudoshaの感想・評価

2.8

@京都シネマ
ロダンの愛人だった女性彫刻家が精神科病院で送る孤独な日々を描いた作品。
前知識なく鑑賞し、置いてけぼりをくう。
話に乗れなかった分、1910年代の南仏の空気や太陽の木漏れ日、修道女みた…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

3.0

カミーユの作品は美術館で幾度となくみてきた。病院にいる彼女は普通の人間のようにみえた。でも最期はどうだったか。彼女は本当に精神に異常をきたしていたのかな。ロダンの名声の陰の悲劇。ランボーに傾倒のポー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

悲痛な気持ちにならずにはいられない映画だった。

あの状況に長くいればそれだけで人間なんて壊れてしまいそう。
愛人ロダンとの間の子供の堕胎。そして精神を病んでしまうカミーユ。実の家族にも見捨てられ、…

>>続きを読む
izzy

izzyの感想・評価

2.6
正直ストーリーはあまり面白くなかった。
けどジュリエットビノシュの演技が良いねー。ベンチに座って陽を浴びてるだけなのに…不思議だわー
なつこ

なつこの感想・評価

3.0

ロダンと別れ、精神病院での日々を切り取った話なので、このあたりの背景を知らないと、解りづらいかも。
精神病院と弟の思想だけで構成されているので、殺伐とした雰囲気が全体を包んでいる。
彼女の退院を勧め…

>>続きを読む
maochi

maochiの感想・評価

3.0
精神病院の中の話。何も調べずに観たので内容をのみ込むのに時間がかかった。耐えられないと叫びたくなるのがよく分かる。訴える事によってどんどん病人になって行く気がする、悪循環だ。
黒主任

黒主任の感想・評価

3.7
精神病院に入ってからの話なのでロダンは出てきません。イザベル・アジャーニ主演の『カミーユ・クローデル』観賞後に観ると良いかも。ジュリエット・ビノシュはさすがですね。
yen

yenの感想・評価

3.9
ジュリエット・ビノシュ素晴らしかった。
退廃的な世界を美しく描いていて、ひきこまれた。
ロダンはやなやつだ!o(`ω´ )o
けーな

けーなの感想・評価

1.7
ジュリエット・ビノシュの演技は、実に見事だったが、緩急が少ない映画な上に、精神病院が舞台なので、鬱蒼とした雰囲気が常時漂い、見ているのが辛くなる。
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

4.2

ロダンとの出会いから破局、その後の精神崩壊までを描いた、1988年のイザベル・アジャーニ版に対し、こちらは、統合失調症により精神病院に入院させられてから2年後の姿を描く。となれば、演じるのはこの人し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事