合衆国最後の日に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『合衆国最後の日』に投稿された感想・評価

アルドリッチ誰だっけ?と思ったらあの『カルフォルニア・ドールズ』『何がジェーンに起こったか?』の!けど大統領だの核ミサイルだの、地を這う庶民の輝きを描いたこの監督ぽくない。と思ってたらやけに庶民ぽい…

>>続きを読む

殺人の罪をでっち上げられた元空軍大佐のデル。仲間たちと脱獄し、軍用トラックを乗っ取りミサイル基地へ潜入する。ミサイル発射装置を抑えて占拠した一同は、アメリカ政府にベトナム戦争での機密文書の公開と逃走…

>>続きを読む
mikanmcs

mikanmcsの感想・評価

3.5

「ロンゲスト・ヤード」「北国の帝王」「カリフォルニア・ドールズ」「特攻大作戦」。。。アクションと侠気を描かせたら天下一品の名匠アルドリッチ。未見の作品なので期待していましたが、ジャンル違いかな~。。…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

5.0

何か少し笑える雰囲気がある。
大統領と側近達のやり取りが大好きで何度も観てる。
特にオルーク准将との対話シーンが凄く良い。
キャストが豪華で丁寧な造りの名作。
ラストも、悲しい終わり方だがそれが逆に…

>>続きを読む

今も最大の脅威とされている核ミサイルで、脱獄囚で元軍人✖️ホワイトハウスの攻防を描いたサスペンス作品。ベトナム戦争の知識がないので、大切な部分が理解しきれなかった。わかっていたらもっと面白く見れたの…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

核を人質に取って政府に無理難題を要求するいうと、「太陽を盗んだ男(1979)」を想像するけど、こっちはもっとストイックなシュミレーションでどうかというと陰謀論もの。というか、「太陽を盗んだ男」が、こ…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

4.0

すまんがめちゃ好きだわ笑
冒頭基地に忍び込む描写は流石に無理あるけど、政府の要人に対して一歩も引かない主人公かっけー笑
政治的展開と裏切り、核ミサイル発射の緊張感が一体になってて娯楽映画として理想的…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1977年製作。原作ウォルター・ウェイジャー。脚色ロナルド・M・コーエン、エドワード・ヒューブッシュ。監督ロバート・アルドリッチ。、

高校の授業で、世界で一番大変なのはアメリカの大統領だ。あんなも…

>>続きを読む
 豪快。スクリーンいっぱいの顔、顔、顔。何というシンプルさだ。確かに長いとは思うけど充分楽しんだ。
youkey

youkeyの感想・評価

4.0

記録。

こちらも面白かった!
これまでテレビ放映はスルーしてきてて、スクリーンで観るチャンスだったので、鑑賞。
2時間半はボリュームがあるけど、2画面での演出が効果的でよかった。
アメリカの政府が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事