ハイネケン誘拐の代償の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ハイネケン誘拐の代償』に投稿された感想・評価

Yoshiem

Yoshiemの感想・評価

3.5

ハイネケンの堂々ぷり。でも、彼は裕福のうちどちらだったのか?前者だろう。
それにしても彼らのチープな誘拐劇。身代金要求書を素手で触るとか、コピー機に原本忘れるとか。
ハイネケンの心理勝ちだが、邦題に…

>>続きを読む
りく

りくの感想・評価

2.5

原題は「Kidnapping Mr. Heineken」、つまり「ハイネケン誘拐」。

そのまんま原題を直訳してくれれば良いものを、なんで余計なひと言を入れてくれてるんだろ。半分ネタバレのような邦題…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.0
被害者を殺さなかったのは良かったけど
金の為に家族との幸せな時間を失って馬鹿だなーっていう
ハイネケンもかなり癖のある爺さんだな
kusumi

kusumiの感想・評価

3.6

実話を元に
映画になってるくらいだから
すでに解決した事件かと思っていたけど
そうでもないらしい。
犯人は捕まったけど、身代金の多くが行方不明のままとは。
謎が残っているからミステリアスなのか。

>>続きを読む

ビール会社「ハイネケン」のオーナーで大富豪のフレディ・ハイネケンの誘拐事件を映画化した作品。ごく普通の市民があのように大胆な犯罪を行って、成功するとは驚きだ(と思ったら実際はヤバイ人達だったようだ)…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスが存在感ありすぎる( ゚Д゚)
誘拐されてるのにあの堂々とした構え、実際のハイネケン氏もそうだったんだろうかね? 大物だ。

さっき難しいの見たから、気軽なのが見たかったんだ。…

>>続きを読む

羊たちの沈黙から、アンソニーホプキンスの不気味さの虜になっているので、本作も楽しみに拝見したのだが、思っていたほど不気味さを感じられなく残念だった。
あらすじなどでは、誘拐されている身であるはずなの…

>>続きを読む
ありさ

ありさの感想・評価

3.2
アンソニー・ホプキンスが出ているため気になりみました!

みてるこっちまで焦燥感が募りましたね。
moco

mocoの感想・評価

3.5

楽しみにしている『ファーザー』前のMyホプキンス祭で発見
アンソニー・ホプキンスの髪はサラサラ🤭Lux Super Richどころじゃない😳(どうでもいい🙏)

ビール会社のハイネケンの大富豪創設者…

>>続きを読む

大金が欲しかった理由から、人生の歯車が狂いだしてたのかも。
タイトルにある『誘拐の代償』が、想像を超えてた。(その後の人生が)
幼なじみ5人みんな、イケメンだったのは良かったかな。
ハイネケンの会長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事