道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARY of NMB48』に投稿された感想・評価

HK

HKの感想・評価

-
2月1日@TOHOシネマズ名古屋ベイシティ

AKB48グループの作品を観ますと、大所帯のアイドルは、スポットライトに当たっていない彼女達に、つくづく残酷に思えてしまいます。
とがゆ

とがゆの感想・評価

3.0
NMBをあんまり詳しくない人がみるのには凄く見やすい映画だと思います!
ただよく知ってる人からすればそこまで深くまで迫ってる感じには思えないかと。
どちらにせよ、頑張る人は素敵だなと思いました!

NMB48はメンバーも全員わかるほど好きなので、おもしろかった。メンバー個人個人を知っている分、それぞれの現状の立場などもわかっていたので、そこをさらに掘り下げて深く知れるのは、ファンとしては嬉しい…

>>続きを読む

2016年劇場鑑賞作品2本目。

近所の映画館2つで公開がなくて、少し遠い街まで出ました。←

しかも、JRがめちゃくちゃ遅れてて、観れないかと思いました。焦

そんなドキュメンタリー48はしご1本…

>>続きを読む
manaka

manakaの感想・評価

3.1

48グループのドキュメンタリーは今のところ全作観てるけど、飽きがこないのが面白い。

監督が違ったりグループが違ったりピックアップするメンバーが違うと全然別物になって、問題にしてることとか言ってるこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

物凄く丁寧に作りこまれていたと思う。NMB48ってどんなグループ?っていうのをきちんと取材して作ったんだろうなぁって感じがした。ただ、わざわざ劇場に足を運んで観に行く人はそれなりの予備知識はあっただ…

>>続きを読む
EDA

EDAの感想・評価

3.9
アイドルとは誰のものなのか?アイドルはノンフィクションか?それともフィクションか?

ファン以外の人にも親切な作りだと思う。ファンの人から見ても楽しい内容になってるのかは元ファンの自分からすると気になった。
あとはテロップが異様にチープすぎない。。。?笑
でも構成の妙か120分飽きず…

>>続きを読む
かき

かきの感想・評価

2.8

監督がグループのことを全く知らなかったらしく、その痕跡が残る説明的な(よく言えば丁寧な)作りに。
暗い色調と合間に挿入される哲学シーンは演出過剰に感じたし『ザ・ノンフィクション』のようなナレーション…

>>続きを読む
SHIDOU

SHIDOUの感想・評価

3.5

正統派、アイドル残酷物語。
複数のメンバーにスポットをあて、執拗に「アイドル格差社会」を描く。

主なトピックとしては
・センターの苦悩
・次世代ツートップ
・異端児
・劇場の主、干されとヲタ
など…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品