ボクは坊さん。に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ボクは坊さん。』に投稿された感想・評価

何が言いたかったのかは良くわからなかったけど
まあまあ普通に楽しめました。
エンディングが吉田山田だった。
MOKE

MOKEの感想・評価

3.5

こうして一人前になっていくのかもしれないね。周りと同じように、落ち込むし、弱い部分ももちろんあって。繊細に生きている。だからこそ、人に寄り添うことばをかけてあげられる人になれるのかもしれないね。安易…

>>続きを読む
ご住職の家族とイッセー尾形さんがなんともいい味…
お坊さんのあれこれを知れるので面白かった。
永福寺の玄関に貼られた張り紙がどうでしょう好きにはそわそわさせるものでした笑
感動した。

映画で愛媛の方言聞いたの初めてで新鮮だった。
お経の着信音、実にユニーク。

キーワードメモ
空海/真言密教/高野山大学
お坊さんになっていく過程を描くのが、新鮮でした。でも、ちょっと間延びしたかな。
ErnieHoyt

ErnieHoytの感想・評価

3.0
実家がお寺の主人公がおじいちゃんが亡くなり、決心してお寺の後継になる。舞台は四国の88ヶ所の58番目、永福寺。お寺の坊さんが一般の人が見えないところが描いてるから面白い。
えみ

えみの感想・評価

4.2
伊藤淳史のお坊さん姿似合ってた。
なんか勝手にお坊さんは、常に冷静沈着で聡明な偉い人って、イメージがあった。
でも、お坊さんも人間。
酔っ払って失敗もするし、落ち込むことだってあるんだね。
しろ

しろの感想・評価

3.4

愛媛県 四国八十八ヶ所 第57番札所 栄福寺 白川密成住職の実話を基に作られた。

この映画を観た半年後、四国八十八箇所巡りをする事になりご縁を感じました。

お坊さんも同じ様に悩みとかもある人間な…

>>続きを読む
佳乃子

佳乃子の感想・評価

3.0
野球と説法のシーンは好きだった。
ただ全てにおいて薄く浅く、読経のシーンなど違和感がすごい。ミスキャスティング感もあり、せめてひとつの出来事をもう少し深く掘り下げて欲しかったなと思った。
gesu

gesuの感想・評価

3.5

2015年秋頃公開されてたとゆうことは
3年前、15歳か16歳の時にこの映画を一人で見にいったのかと思ったら少し笑えます。

「コメディ色強いと思って観たら期待外れだったつまらない」と思われた方も多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事