ニーナ・シモン 魂の歌に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ニーナ・シモン 魂の歌」に投稿された感想・評価

coma

comaの感想・評価

4.2
あまりに辛いことの多い人生だけど、歌声とピアノはいつもどれも素晴らしかった
よ

よの感想・評価

4.1
彼女の生涯が自然なタッチで描かれまとめられた、いいドキュメンタリーだった。
けんた

けんたの感想・評価

5.0

ニーナシモンのドキュメンタリー。
音楽は聴いていたけど実際に人となりは詳しく知れてニーナの生き様を思い知る。
時代に翻弄されて後悔と今の自分を見詰めてる晩年のニーナ。
これ見て残された音源聴くと染み…

>>続きを読む
KKMX

KKMXの感想・評価

4.3

 ニーナ・シモンは50〜60年代のアメリカで人気だった黒人のミュージシャンです。その音楽性は幅広く、ジャズだけでなくブルースやポップス、ロック等をミックスしており、何を歌ってもニーナ・シモンになると…

>>続きを読む
文o文文

文o文文の感想・評価

4.5

大好きなニーナ・シモン
曲以外は顔も半生もしらず

とにかく濃~い~映画だった


ニーナ・シモン「Ain’t Got No, I Got Life – Nina Simone」聴きながら
ジョン・…

>>続きを読む
tomato

tomatoの感想・評価

4.7

「ニーナ・シモン 魂の歌」

本人のインタビューやライブ映像を中心にニーナ・シモンの魅力をしっかりと描いた作品

想像を絶する波乱万丈の人生を歩んできた
事をこの作品で知った

聴けば聴くほど味わい…

>>続きを読む
ニーナシモンの歌には嘘偽りがない。
だから真っ直ぐに心の奥まで届く。
彼女らしくいさせてくれる場所があれば彼女は必ず輝く。
それはきっと誰にでも言えることなんだと思う。
KEY

KEYの感想・評価

4.1

ジャズに興味を持って以来彼女の音楽は大好きだけど、この映画で初めて歌詞の意味を知って悲しい曲ばかりで泣きそうになった。
高圧的な夫(兼プロデューサー)には子供と過ごす時間も与えられず、DVにも悩まさ…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

4.7

“Feeling Good”を初めて聴いた時、
僕の魂は音楽によって、震わされ揺れた。
あまり英語の歌詞も、分からないし理解出来ない僕だった。
それでも、ソウルを感じたのは人生で初めての事だった。

>>続きを読む

【ニーナ・シモン】

My baby just cares for me
彼が気にかけるのは私だけ。


My baby don't care for shows
私の彼はショウにも興味がないの。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品