アルファベットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アルファベット」に投稿された感想・評価

アルファベット、意味を成さない言葉。寸断された意味。その後の作品の萌芽が間違いなくある。
umimi

umimiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッドリンチ監督1968年のショート。

悪夢の話。

最初は普通の(って言い方もおかしいけど)悪夢。
途中から急に曲調が変わり、ポップな悪夢になる。
うん、これなら観やすい!と思ってたらホラー…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

3.5

呪いのビデオ?!生命への嘲笑??

フランシスベーコンみありすぎてびびった。

東京オリンピックの記憶が新しかったから?
すげえJホラーの呪いのビデオ系に寄せてる気がする。。。。



セリフで攻め…

>>続きを読む
utabi

utabiの感想・評価

3.8
デビッドリンチならではの薄気味悪く不気味な雰囲気は初期から健在。画家として生きるつもりだっただろうし、絵画としてももの凄いセンスを感じる。これがこのあと、イレイザーヘッドへとつながってゆく。
ねむい

ねむいの感想・評価

3.2

4分ほどの短い作品なのに、怪しくて不安になるようなリンチの世界観がしっかり表現されてる。
これはこのメタファーなのかな?ってぼんやり想像できるところもあるけれど大体理解できない。リンチの作品は理解で…

>>続きを読む
才能の塊。ビジュアルイメージだけであそこまで不気味で気持ち悪い世界観を構築できるのは流石。
Aix

Aixの感想・評価

3.6

イレイザーヘッドやマルホランドドライブなどで知られるデヴィッドリンチが22歳の時に撮った短編映画。アルファベットを題材にした話。

不気味で、独特で、シュルレアリスム的な作品でした。リンチの初期作と…

>>続きを読む
サワダ

サワダの感想・評価

4.0
実は3部構成 って教えてもらった
2つ目?の鏡を使ってシンメトリーな演出をしてるのが好き

見た後 ぐへぇ ってくたばる
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【悪夢の塗りかた綴りかた】

デヴィッド・リンチの初期短編。

初めて見たのは、確か『ワイルド・アット・ハート』公開の前くらいだからもう、30年以上経つのか。

日本でリンチの初個展が開かれ、本作と…

>>続きを読む
りん子

りん子の感想・評価

3.9

当時の奥様であるペギーリンチが主演であるデヴィッドリンチの自主制作映画
アルファベットの歌に乗せてデヴィッドリンチの世界観が楽しめるショートフィルム
こういうのが一番怖かったりするよね
もっとアルフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事