百日告別に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「百日告別」に投稿された感想・評価

Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.1

とても静かで結構重めの作品。大切な人を失った喪失から再生の物語が丁寧に描かれていた。会話や音楽が少ないからこそ2人の表情から心の機微や移り変わりがより伝わってきた。
一度死んでしまえば二度と戻ること…

>>続きを読む
もよよ

もよよの感想・評価

4.3
感情の余白に浸れる映画。
染みる。
言葉は少なくとも圧倒的その余白でこちら側に訴えかけてくる。
ある意味台湾ぽくない空気が好き。
Chibio

Chibioの感想・評価

5.0
パートナーを突然亡くしてしまった男女の心を、繊細に、寄り添うように、百日の法要を軸として映し出しています。

2020年、出会えてよかった映画を挙げるとしたら、1番にこの作品を答えます。
TOM

TOMの感想・評価

4.2

愛する人との別れに要する百日の時間を描いた作品。

愛する人を失っても、生活はつづく。

鷲田清一の本に、人を亡くして心が痛むのは、自分自身の一部も死んだからなのだと書いてあったことを思い出した。

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.2

一昨年のTIFFで観て以来の再見。

突然の事故でパートナーを亡くした男女。
折々の法要の儀式を折り込みながら、大きな喪失感から百日かけて克服していくまでの道のりを静かに繊細に丁寧に描く。
再見でも…

>>続きを読む
yota

yotaの感想・評価

4.5

最愛の人の死の受容に至るまでテーマ。
あまりに痛くて辛くて、ひたすらに哀しくて最初から最後までだらだらと泣いていた。心臓を握り潰されるような追体験を、役者が、演出が提供してくれる。
言葉で感想は語れ…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.5

初七日、四十九日、百か日、それぞれの法要の意味をかみしめながらみた。
”別れ”への向き合い方が丁寧かつ真摯で、監督の実体験ベースと聞いてやっぱり実体験に勝るものはないなあって。
主役に起用されたシー…

>>続きを読む
かも

かもの感想・評価

4.8

妻を失った男性ユーウェイと、婚約者を失った女性シンミン。似た境遇のこの二人が…という展開なのかと思っていたら、いい意味で裏切られました。
ユーウェイとシンミンそれぞれが、大切な人を失ったことと折り合…

>>続きを読む

愛する人を失った時に、今まで私はどうやって立ち直っていったのだろうか?
これから先誰かを失った時、その悲しみに立ち直れるのだろうか?

そんなことを考えながら観ていました。

台詞は決して多くないの…

>>続きを読む
のぞこ

のぞこの感想・評価

5.0
「生きることは死への道」という言葉が忘れられない。それを表すかのようなラストシーンにただただ涙が止まりませんでした。一般公開を切に望みます。

あなたにおすすめの記事