ハドソン川の奇跡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ハドソン川の奇跡」に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

2009年1月15日に発生したUSエアウェイズ1549便不時着水事故、通称“ハドソン川の奇跡”を映画化。事故そのものはあっという間の出来事だったためか、…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0

いかにもイーストウッドらしい、下手にドラマを盛り上げない、あくまで実話に忠実な手堅い演出作。さすがのイーストウッドも、地味で小品すぎると思ったので、不時着事故そのものではなく事故調査と傍聴会をメイン…

>>続きを読む
iii

iiiの感想・評価

3.0
やっぱアレっすか?
アメリカには飛行機乗りを英雄視したいっつーメンタルがあんすか?
おんぷ

おんぷの感想・評価

3.0
この事故のことは知らなかったけど
メディアの人を追い詰める怖さがよくわかる。
映画として楽しむよりは
事故の再現ドラマとしてみた方がいいかも。
トム・ハンクスの渋い演技もよかった。
灰音

灰音の感想・評価

3.0

言い方って個人の価値観で変わるだろうけど
これは奇跡というかパイロットの腕では…?
エビデンスに基づく操縦、状況判断。

いや、奇跡でも全く異論はないけど
優秀すぎて感動したんです。そこに。
着水の…

>>続きを読む
もち子

もち子の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トム・ハンクスの熱演に拍手!!
実話ベースはやっぱ厳しい。けど、比較的楽しめた方だと思う!(トムハンクスのお腹眺めてたら終わってた)
全員助かったと聞いた時の機長の表情、すごく印象に残ってる

終盤…

>>続きを読む
oolongtea

oolongteaの感想・評価

3.0
BSで録画視聴。
実際にあった出来事だけにリアルなシーンばかりだった。
国家運輸安全委員会の聴取シーンは緊迫感が漂っていた。
トム・ハンクスの熱演が見事だった。
「実話ベースは難しい」

個人的には退屈でした。イーストウッドらしからぬ直球に、戸惑いつつ長く感じた96分。一応右肩上がりなんですが結局最後まで振り切れないまま終わる。実話ベースの足枷。
mtmt09

mtmt09の感想・評価

3.0

パイロットのように、医療従事者も事故の検証がとても大事な自己学習になる思ったので、もっと医療事故を深掘りした記事を書きたいと想った。

日本はヒーローや英雄を過剰に持ち上げたり、少しでもボロが出たら…

>>続きを読む

自分がピンチだった昔の出来事を思い出させられる映画。少し辛い。

一生懸命考えて自らの力で切り拓く人だけが正しい評価を得るのだと教えてくれる。

日本人は潔く待つのを美徳に感じる文化だけど、実際はそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事