ハドソン川の奇跡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ハドソン川の奇跡」に投稿された感想・評価

Redhood

Redhoodの感想・評価

4.5
とても感動しました!!
飛行機の搭乗員だけでなく、ニューヨーク中の人が団結し、あんな短時間で救助が進むとは思ってもいませんでした!!
焦りより冷静でいる事が大切だと改めて実感しました!!

このレビューはネタバレを含みます

・いかにもアメリカ感がある映画で、これこそヒーロー映画という感じ。緊迫感ある内容で演出も上手い。96分でサクッと終わるのも良かった。

機長、副機長の判断が冷静で素早かったのは大前提なんだけど、やっぱり周りの人も助けようと動いたことが本当に奇跡。24分で155人全員が生還。1月の寒い川だったろうけど誰1人亡くならなかったのすごい。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

機長も副機長も救助してくれた人たちも皆
かっこよいーーー



けど、あのシミュレーションじゃ、
ちゃんとした結果でないことくらい
分かるやん、、と 途中腹が立ったけど
最終的にスカッとした よかった。。

機長が悪者にされなくて本当に良かった
イレギュラーが起こった時に生きるか死ぬかって本当に機長の力量によるよなあって。
最後のドキュメンタリー映像?もすごく良かったし、素敵な家族で、発言力を持ったから…

>>続きを読む
こんなに主人公が悪者にされなくて良かったと思った映画は初めて。
事故調査する側に変な陰謀みたいなのがなくて本当に良かった。
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

奇跡的に犠牲者を出さなかったハドソン川での飛行機事故の全貌を描いた作品で、イーストウッドらしい人間愛に溢れた作品だと思った。
離陸後すぐに両エンジンを鳥の衝突により破壊されてしまった機体を、サリー機…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

乗員、乗客全員を無事に助けた英雄から一転、それは全部演技だったと言われる機長の悲しさ、悔しさは計り知れないだろうと思った。


もちろん委員会の正義もあるだろうから悪役とまでは言えないが、最後の会見…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

4.3

おもしろい。
墜落シーンの作りが上手く、ドキドキして見ることが出来た。
さすがクリント・イーストウッド
機長は英雄なのか、それとも加害者なのか。
シミュレーションを絶対とする世の中の風潮だけど、42…

>>続きを読む

 実際にあった出来事。2009年1月15日、鳥の衝突により両エンジンが停止した航空機がハドソン川に着水させた。機長は死者を出さず英雄視されたが、調査委員会はシミュレーションの結果ハドソン川に着水した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事