美しい星に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「美しい星」に投稿された感想・評価

原作三島由紀夫。
未読。
50〜60年代の、核戦争不安時代のSFらしいが、現代版なので地球温暖化。
その辺りが、絶妙。


充分楽しめました。
takywalker

takywalkerの感想・評価

3.4
面白くなりそうな雰囲気のまま終わってしまった。
きっと原作を読めばより魅力に気付けるタイプの映画なのだろう。
紅茶

紅茶の感想・評価

3.4

原作にとても忠実で高クオリティな良い作品だった。宇宙人といいつつ私たちの知る👽で表現せずに地球人の体で表現したところに妙なリアルさが生まれていた。それぞれの星ごとに信念が違っていてそれも家族というも…

>>続きを読む

SFっていうか
家族の再構築映画じゃないのかなぁ?
先が読めないし意味がよくわからないまま
結構面白くて最後まで観れました。
リリーフランキーのあのポーズはツボ。
中嶋朋子久々にみたけど良かった。

>>続きを読む
il

ilの感想・評価

3.3


三島由紀夫原作のトンデモSFを実写化。

天気予報士を父に持つごく普通の一家が、
クソみたいな日常から不思議体験で覚醒、
地球温暖化をテーマに異星人となった父、息子、娘の人生がそれぞれ奇妙に狂い出…

>>続きを読む

三島由紀夫のSF⁈が原作らしい。柔軟な思考をためされる作品。俳優陣は実力派を当ててあり、推しを応援するように観ることをお勧め。

吉田 大八(よしだ だいはち、1963年10月2日[1] - )は、…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.6
三島由紀夫の長編小説を実写化。
といっても内容は全然違うけど個人的には面白かった。
三島由紀夫は当時から今の地球がこうなる事がわかってたんだろな。
Rina

Rinaの感想・評価

4.0
えーちょっと良く分かんなかったな!
でも吉田大八監督は大好きだし、街映すのとか、ニュース映像とか良かった!
佐々木蔵之介が怖すぎた。
あと亀梨さんのお芝居はけっこう好き。
Kei

Keiの感想・評価

4.0

僕は結構好きでしたよ。
特にリリーフランキーと佐々木蔵之介の舌戦は環境問題に対する人間の厚かましさと無力さを感じたし、感性を刺激されたと思う。
ただ原作が三島由紀夫の小説であって、映像化するより原作…

>>続きを読む
森田

森田の感想・評価

3.4
原作を読め厨がレビューに一杯いるのでそういうことだと思いますが、、、

劇伴がなんか意外感があったな〜

あなたにおすすめの記事