王の運命 歴史を変えた八日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『王の運命 歴史を変えた八日間』に投稿された感想・評価

なぎさ

なぎさの感想・評価

4.0

英祖や正祖についてはよくドラマや映画でお馴染みだけれど、思悼世子についてはあまり詳しく描かれてるのって観たことなかったから今回色々知れてよかった

英祖って強烈な教育パバ
好き嫌いが激しく気難し屋な…

>>続きを読む
maverick

maverickの感想・評価

4.3

2015年の韓国映画。主演はソン・ガンホと、ユ・アイン。李氏朝鮮第21代国王の英祖と、その息子である荘献世子との確執を描いた物語。観客動員数624万人を記録し、第52回百想芸術大賞で大賞を受賞した。…

>>続きを読む
王と王子どちらにも共感できなくて気持ちの拠り所に困る
最後の扇子で舞う場面は良いシーンだけど、飲〇を見させられた後だから、むゎん…と臭うんだろうな、、って思っちゃった。ごめんなさい
Ayame

Ayameの感想・評価

4.0
赤い袖先完走後、イサン視聴中のなかで開封。
途中寝落しそうになったけど
サンの子役の演技に毎度泣かされた...

ユアインは好みじゃないけど演技に圧倒!
ソンガンホしの演技力は言うまでもなく!

【父と子、それぞれが欲しかったもの】

1762.07.04〜
おー、しんどい。
3回流れる♪南無阿弥陀仏〜みたいな曲とともに、米びつトラウマ爆誕…(ˡˡꈨຶ訁ꈨຶˡˡ)
子育ての難しさをブッ超えて…

>>続きを読む
化け猫

化け猫の感想・評価

3.0
米櫃事件のお話。
英祖が小物故に悲しい結末を迎える。

最後の舞の弓を射る姿にグッときました。
mametoume

mametoumeの感想・評価

3.2
18世紀のお話なんですね。大河ドラマの様な歴史のやりきれないお話ですが、ソンガンホとムングニュンが顔馴染みです。思悼世子は今で言う双極性の躁鬱でしょうか。まあ昔のお話ですから。
Kiri

Kiriの感想・評価

-

おしゃぶり
「口を開けば子供の話、俺が見えぬのか」
「私もそんな自分が嫌いです」
「王の知識が足りずヒモが曲がっているだけでも軽視するのが家臣だ」
「なぜわしとお前はこの世とあの世の分かれ道に立つま…

>>続きを読む

有名な米櫃事件
王が息子である世子を餓死に追いやる実話ですが、いくら王に育てる為とはいえ遊びや絵を禁じ勉強ばかり押し付ける
優しい心を持った世子から笑顔が消えていく
摂政の際には王自らのプライドを守…

>>続きを読む

面白くて一気見しちゃった😳😳

実際の歴史的事件に基づいているけど、米びつに閉じ込めるに至った背景などは謎のようで、、
本当にこうだったのかもなあと思ってしまった😔

息子目線で見ると、英祖はただの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事