オールド・ジョイに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『オールド・ジョイ』に投稿された感想・評価

masat

masatの感想・評価

2.9

驚くほど何も起こらない。
だけど、
抗う術がない強烈な“孤独”だけが、目の前に遺った。

デビュー作から12年、ケリー・ライカートの第二作。
この作品に比べたら『リバー・オブ・グラス』(94)は、ま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

マークにゃ妊娠中の妻がおり
カートはヒッピー。

久しぶりにカートにキャンプに誘われる。

あーぎこちない。
なんか溝があるよね。

おっさん2人のロードムービー。

森の中にある温泉気持ちよさそう…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。どこを切り取っても終始美しい映像が続き、ロードムービー特有の前進していく欲求に駆られる。かつて『イージー・ライダー』でルーク・アスキュー演じるヒッピーが言った台詞「都会はどこも同…

>>続きを読む
冴えない男2人がキャンプ地目指してひたすら車を走らせる倦怠のロードムービー。友情と成長と断絶。ヨ・ラ・テンゴの音楽により完成する純度の高いアメリカについての物語。ケリーの愛犬ルーシーの登場も嬉しい。
のも

のもの感想・評価

4.5

お互い噛み合わないながら、温泉見つけたときにふたりと観客がシンクロ。風景は毎週観たいくらい心地よい。天国の口、終わりの楽園のような鑑賞後観も旅映画として好み。

童心残りつつ神経症なところもあるカー…

>>続きを読む
moko

mokoの感想・評価

3.7

虚しさと心地よさが共存している作品だった。
森の温泉気持ちよさそう。
 
マークとカート。
今は生き方、家族の有無、経済状態全てが真逆で噛み合わずキャンプ後は疎遠になるだろうが、
数十年後?ライフス…

>>続きを読む

 初のケリー・ライカート作品

 旧友同士でキャンプに行くだけの映画。本当に最低限のストーリーで、観ていて新鮮でした。今でいうvlogのような感覚です。
 だからか、目新しい物はなく…。

 一人は…

>>続きを読む
wool

woolの感想・評価

-

子供の時みたいに遊んでいたいのに、友達は皆んなシームレスに大人になっていって取り残されちゃったなみたいな寂しさが常に感じられた。

Yo La Tengoの音楽をバックにハイウェイを走るシーンは私の…

>>続きを読む
buchagari

buchagariの感想・評価

4.5
秘湯に行って日帰りするだけのロードムービー。
大自然のショットと犬が素晴らしい。
やす

やすの感想・評価

3.0

ゆっくりと流れる時間を感じられたら、製作側の意図、伝えたいこと、表現したいことは感じ取れたということになるか?😌

特に風呂に入るところから帰路につくシーンが好き。

ただし、目的の場所に着くまでの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事