バイバイマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「バイバイマン」に投稿された感想・評価

【幼女待ちのバイバイマン】

面白いが、薬物中毒者の幻覚に
よる無差別殺人と何ら違いは無い。
幻覚バイバイマンが手を下すの
では無く「バイバイマン」と
言ってしまった者が「殺しの資格」
を得て次々…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

3.0

1969年。
1人の男(リー・ワネル)が銃を片手に友人宅を訪れ、問い詰める。「あの名前を誰かに言ったか?」と。「ここで食い止めなければ…」と。そして、彼は友人らを殺めたあと、自らも命を……

現代。…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.0

バイバイキン…じゃなかった
バイバイマン。 かなりダサい名前…
"考えるな"
"言うな"
"その名を言うな"
こういうある種のルールにそったホラーは面白い作品が多い。
名前を知ってしまった者がたどる…

>>続きを読む
ちわっ

ちわっの感想・評価

3.0

怖くないってレビュー多いから安心していたんだけど、苦手なジャンプスケアもあるし結構怖かったです

何故かバイバイマンが出てくるところは怖くないからホッとする笑

トリニティがトリニティ過ぎて何とかし…

>>続きを読む

バイバイマンと口にすればそいつは現れ、幻想に憑りつかれることに。

日本のホラーでも似たような対象があったが、あまり差はない。
しかしこのバイバイマン自体はあまり怖くなく、呪いにかかった人間が頭が混…

>>続きを読む
その名を知っただけでー、というある種古典的なホラー。
ネットで拡散が当たり前の現代設定ではちと苦しい点もあるけれど、ホラー苦手としてちょうどいい具合の怖さ。フェイダナ・ウェイもある意味怖い。
りあ

りあの感想・評価

2.5
後味あんまりよくないし、私の好きな感じのホラーではなかったです😖

怖いっちゃ怖いけどありきたりな怖さというか、直接的に手を下してこないところが悪いやつだなと思いました。で、あの犬はなんなのか、コインはどういう意味があるのか、列車は過去に何か関連があるのか…
バイバ…

>>続きを読む
昼下がりや寝る前にサクッと観られる映画

バイバイマンを演じた方はパンズラビリンスやシェイプ・オブ・ウォーターで特殊メイクされてますね
姪っ子が可愛くて恐怖の中でも癒やしをもらえました。

名前を言うと死ぬ
よくある?設定だし確かにそれならどうするかってなると広めないのが1番だよね
都市伝説の口裂け女なんかも忘れられると出てこられなくなる、イコール消滅
主人公が終始空回りだったね
彼女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事