破滅への歩みに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『破滅への歩み』に投稿された感想・評価

ラスト付近がなんかすげぇ

ジョルジュシュヴィツゲベルだから観た

ネタ元なんだろっと思ってググったらクラシック音楽らしい。知識あればもっと面白いんだろうな

荒野、草原を馬で駆け抜ける男女
冒頭すぐに川を渡り、天使が介添え?しているシーンが!?
セルフも表情もありませんが、油絵タッチのアニメーションと音楽の抑揚で短い時間でグーッと引き込んでいきます。
あ…

>>続きを読む
sunflower

sunflowerの感想・評価

4.0

これは凄い!

台詞はないのに、絵と音学だけでうまく抑揚が付けられていて、絵の力強さも相まって、とても引き込まれました。

「あぁ〜〜、その輪には加わっちゃダメ〜!」

と、届かぬ声。

爆弾投下の…

>>続きを読む
スイスのジュルジュ シュヴィツゲベルの短編ショートフィルムアニメ。
芸術すぎて頭の中が凄すぎる。なんでこんなもの創れるんだ。後半ラスト1分はほんとカオスすぎ。

スイスのアニメーション作家であるジョルジュ・シュヴィツゲベルの代表作といわれる短編です。

ジョルジュ・シュヴィツゲベルの特徴は音楽に合わせたアニメーションです。今回使われている音楽はベルリオーズ『…

>>続きを読む

約5分のショートフィルム、台詞無しアニメーション。

戦争をした人類の愚かさを表したラスト。

自分が生まれた1992年に作られたということは、ソ連崩壊(1991年)がキッカケで本作のインスピレーシ…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

-
輪になる踊りクセになる👯‍♂️
オペラに同期した場面別のアニメ、最後にちょっとカタルシス
このくらい陰影つけて絵を描いてみよー!
二頭の馬が、走馬灯のように脳みそを駆け抜ける4分間。縁起でもないタイトルだけど、妙な高揚感と疾走。画面が引いていき、6×6=36マスの移動で描かれていたとわかるラスト。思わず、うわぁ〜と声でた。
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

スイスのアニメーション作家 ジョルジュ・シュヴィツゲベルの短篇アニメ。本編約4分。

馬に乗った男と女。列車。手漕ぎ船に乗る女。天使の合唱隊。合唱団。縄跳びする子供。メリーゴーランド、カラス..
町…

>>続きを読む
さくっと見れる長さだからと、まっったく予備知識なしでみて訳もわからずただラストに向けてゾワっとしました。

勉強します。

あなたにおすすめの記事