ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に投稿された感想・評価

さとう

さとうの感想・評価

3.7
メリル・ストリープ演じるおばちゃま社長の成長物語。

字幕でみるべきだったミスった。
Fuu

Fuuの感想・評価

3.9
スピルバーグ監督で、メリル・ストリープにトム・ハンクス、そして実話。
面白くないわけがない‼︎
熱量を感じる作品で、ラストがこれまたにくい演出。
新聞というメディアにこうした優秀な記者がどれだけいるのだろうか

こういった作品はいつ観ても報道やメディアの在り方を問い直すキッカケになる気がする

政治的な抑圧の中、奮闘する新聞社が描かれていて、最後に決断するまでの心理的な動きが緊張感があった
単純に真実を伝えるだけでない葛藤が伝わった
テンポもよく、固有名詞は多いかもしれないが、主題がわかり…

>>続きを読む
ここ

ここの感想・評価

3.2
ずっと気になってた

うまく行って良かったね

最後の方面白い
SYU

SYUの感想・評価

4.0

2024/05/21
2024年35本目
監督 スティーヴン・スピルバーグ
メリル・ストリープ
トム・ハンクス

"大いなる決断"

ベトナム戦争に関わるアメリカ政府の最高機密文書を入手したワシント…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグらしい
わかりやすく 見た後の爽快感


『報道が仕えるべきは 国民であって 政府ではない』
さて 昨今 日本で
こんな風な信念で仕事をしている人 手を挙げて〜!!!  

レモネード売…

>>続きを読む
メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技対決が見物だった。
最後の新聞印刷所の中を二人が肩を並べて歩くシーンが素晴らしい😃
O

Oの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

戦う記者の話かと思ったら戦う女の話でもあり不意打ちを食らった
こういう時に選択ができる人間は強い

ジャーナリズムはこうであれ!!!
と思うと同時に、日本のジャーナリズムを考えて暗澹とした気持ちにな…

>>続きを読む
mocmo

mocmoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 前半は人間関係が少し分かりづらく、慣れてくるまで時間がかかったものの、最後まで掲載か非掲載か分からずドキドキした。法に照らしてリスクが大きいと知りながら、それでもより重要な人権のためにGOサインを…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事