ラブレスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ラブレス」に投稿された感想・評価

meimei

meimeiの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかく寒くて暗い。

単なる家族問題の話ではないらしい。
他人への無関心と利己的な現代人をロシアにかぶせている、と知って納得。

クリミア戦争のニュースから目を背け、最後にロシアを強調する上着を着…

>>続きを読む
katohy

katohyの感想・評価

4.3

窓や鏡を使った演出や構図、
どのシーンも美しいけど、
語られているのは、悲惨な現実。

高層ビル、廃墟。
ウクライナ情勢と高級マンション。

説明排して、さまざまなことが読み取れる。

ロシアのここ…

>>続きを読む
ambiorix

ambiorixの感想・評価

4.1

日本の是枝裕和が「血のつながらない人間たちが少しずつ家族になっていくプロセスを描くこと」に執着してきた監督だとすれば、ロシアのアンドレイ・ズビャギンツェフは逆に「家族の形が破壊されていくプロセスを描…

>>続きを読む
Arima

Arimaの感想・評価

4.5
ゆっくりと、現実味を持って向けられたカメラが登場人物全てに平等。
鑑賞後にそのレンズが自分に向いている事に気付く。
いの

いのの感想・評価

4.1

辛い映画だった。罵り合う姿に、耳をふさぎたくなった。愛を受けず、愛を知らずに育った娘には、大人になっても愛を知る機会は訪れなかった。そのことの不幸。他者にまるごと愛された経験を持たぬ者。他者にまるご…

>>続きを読む
もしも「人の世」から、「愛」という要素を完全に除去したとしたら、イエスキリストは、寒空の下、枯れ枝のてっぺんで風に震えて揺れている、糸の切れた凧みたいなモノになる。
「もし〜ならば」映画の傑作決定版。
みすだ

みすだの感想・評価

4.7
おもろーー

この母親は「結婚なんかしたくなかった」「子供なんかいらなかった」「子供を手放すつもりなんかなかった」等々全部後出しで自分以外の全てを責め立てるんだけどこーゆー人おるよなーーて感じ
bomber

bomberの感想・評価

4.3
ロシアの映画、家出した子供を探す話
犬も喰わない夫婦喧嘩が延々と続く
嫌な話、でも画は綺麗で観やすかった
mo

moの感想・評価

4.2


そろそろ家にある巨匠BOXに手をつけなくてはと思い立ち、まずはズギャビンツェフから、、


離婚寸前で互いに新たな恋人がいる夫婦。
ある夜、両親の口論を聞いた幼い息子が姿を消す。


あまりに救い…

>>続きを読む
タイトル通り残酷なまでに愛が無いのだが画力、音楽における作家性に大変惹かれます

あなたにおすすめの記事