ラブレスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ラブレス」に投稿された感想・評価

トウジ

トウジの感想・評価

4.3

様々なメタファーを幾つもの階層で同居させて、画の美しさで説得力を増大している。
その部分は相変わらず素晴らしいんだが、どうしても政治的ものを全てに内包してしまっている。
ロングショットに関しては不自…

>>続きを読む

セザール賞外国語映画ノミネート作品、「裁かれるは善人のみ」の監督アンドレイ・ズビャギンツェフ(ロシア)による暗くて、冷たい家族の桎梏の物語

ボリス(夫)とイニヤ(妻)は離婚が決まっており、お互いす…

>>続きを読む
ふく

ふくの感想・評価

4.7
最初から最後まで地獄のような映画
ロシアの社会風刺をばりばりに効かせてて凄い好きでした
pam

pamの感想・評価

4.2
いやぁ…
これは…
子供いない俺が語っていい作品ではないですね…
ただ…見入りました😅😅
JM

JMの感想・評価

4.6
大傑作だとしか言いようがない。
現代へのすさまじい警笛。

私たちが互いに争い合うなら、子供=未来を失う。家族においても、国家においても。
J

Jの感想・評価

4.1

子供の立場からしたら惨過ぎるのは勿論の事だから一旦子供の事は抜きにした感想で。

結果世の中男と女なんてほとんどがこんなもんでしょって感想。
元気があるうちは。いろんな意味で。
同じ事の繰り返し。マ…

>>続きを読む
シェフ

シェフの感想・評価

4.2
子供の愛に応えられない親の罪が、、取り返しがつかない結末を迎える。
きのこ

きのこの感想・評価

4.1

あの両親が求めている幸せや愛ってなんなんだろうって事態が深刻になるにつれてふたりの言動ひとつひとつに悲しさと苛立ちでいっぱいになる。環境や側にいる人を変えても似た問題を変わらず繰り返していくんだろう…

>>続きを読む
Voveam

Voveamの感想・評価

4.7
もっと早くに観たらよかった…。2014年クリミア危機から続くウクライナ紛争が下敷きか。おとな達は自分のことだけ。犠牲になるのはいつも子供たち。

そこに愛はあるんか。というよりも、そもそも愛はあるんか(存在するんか)と思った。愛だと思っていたものが愛じゃなかった。父も母も結局おんなじことを繰り返す。愛が無いからいけないのか、愛があると信じてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事