母という名の女に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『母という名の女』に投稿された感想・評価

アタフ

アタフの感想・評価

3.3

波の音や虫の鳴き声が鳴り響くメキシコの海沿いの町。とても気持ちの良い環境音の中で繰り広げられるのは母と娘のドロドロした戦い。

「彼氏」「赤ちゃん」「家」娘のものは私のもの!私のものは私のもの!ジャ…

>>続きを読む

こりゃあ、面白い!よく出来てる!!
とにかく、常軌を逸した母親像の振り切り方。彼女を決してサイコパス扱いしていない描写も巧み。そして周囲の巻き込み方がさり気なさ過ぎて逆にコワイ。

でも、そんな母親…

>>続きを読む
退屈はしなかったけど、もうちょいフックが欲しかった…。母親の過去でも過激描写でも。キャラの心情がよく伝わらなかった。
Ichi

Ichiの感想・評価

1.5
今年のワースト候補。一月経ったらもう存在を忘れてそうな作品。
犬

犬の感想・評価

-

好きな監督の一人、ミシェルフランコ。『父の秘密』『或る終焉』は大傑作なんだけど、今作は予告の時点でそこまで期待していなかった。まあ予想通りといった感じだったけど、どうして彼は日常に潜む繊細でカオスな…

>>続きを読む

不条理映画の佳作。レベルはぎりぎり。欠点一つが鮮やかで。
ぺたぺたと私たちに触れてくる感じのオンナたち。まさか本物の妊腹をさらしてくれるとは、ね。。
赤ん坊ふくめて演技者たちの活(い)かし方、すばら…

>>続きを読む
PORK

PORKの感想・評価

4.1

これがアバウトタイムへの俺たちのアンサーよ。ありがとうミシェル・フランコ。

17で出産してもうた娘のために母ちゃんが一肌脱ぐで〜〜〜からのちゃーーーんと現実が牙を剥いてくれる。いや本当にこれをレア…

>>続きを読む
okappary

okapparyの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

斬新な作品だなと思いました。
観客の視線の動きをサポートする
映しかたでは無かったので、
ドキュメンタリーっぽく感じます。
最後、結局誰の今後もわからなくなって
しまったのは面白い終わり方だなと
思…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

3.3

昨年のカンヌ国際映画祭のある視点部門で、審査員賞(平たく言うと、同部門の2等賞)を受賞したメキシコのミシェル・フランコ監督の新作。

ミシェル・フランコ監督について少し触れると、長編1作目(日本では…

>>続きを読む
M・フランコにしては饒舌過ぎか。朝食の準備をする姉、アンアン言ってる妹、シーツを交換する姉、この導入部の流れこそ監督の真骨頂

あなたにおすすめの記事