すばらしき映画音楽たちの作品情報・感想・評価・動画配信

すばらしき映画音楽たち2016年製作の映画)

SCORE: A Film Music Documentary

上映日:2017年08月05日

製作国:

上映時間:93分

4.0
みんなの反応
  • 映画音楽は映画にとって非常に重要である。
  • 音楽家たちがどのように映画音楽を創り出しているかが分かる。
  • 映画音楽は感情の潤滑剤であり、作品に与える影響は非常に大きい。
  • 映画音楽制作の裏側が見れることで、映画の製作に対するリスペクトが深まる。
  • ジョン・ウィリアムズやハンス・ジマーをはじめとする映画音楽家たちは天才である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すばらしき映画音楽たち』に投稿された感想・評価

4.0
12,712件のレビュー

以前「ようこそ映画音響の世界へ」を劇場鑑賞した時からずっと見たいと思っていた作品。
アルフレッド・ニューマン、ジェリー・ゴールドスミス、ジョン・ウィリアムス、ハンス・ジマーなどの“映画音楽”の作曲家…

>>続きを読む
jolyfilm

jolyfilmの感想・評価

3.7
結局俺の中のベスト映画音楽はパイレーツとダークナイトだと再認識👍あと次点でジョンウィリアムズ全般👍

自分がかいた譜面を誰かに演奏してもらうってどんな気持ちなんだろう。自分が作った曲が出来上がっていく様子を見守るのってどんな気持ちなんだろう。しかもそれが映画音楽として様々な人の耳に届く。私には一生経…

>>続きを読む
sei

seiの感想・評価

3.6

映画音楽についてのドキュメンタリー。
映画音楽ってパソコンで音を組み合わせて作るっていうイメージがあったが、オーケストラの演奏で形づくられたんだと驚いた。観たことある映画の音楽ばかりで楽しいのは楽し…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

-
映画にとって重要な音楽。作曲家達の熱が分かる。音楽を聴いただけで映画のシーンを思い出すこともある。
しんご

しんごの感想・評価

4.1

名作映画には欠かせない「映画音楽」についてのドキュメンタリーで洋画好きにかなりオススメ

ジョン・ウィリアムズしかりハンス・ジマーしかり頭に残るテーマ曲を作れる人って本当に天才なんだなと
これからは…

>>続きを読む
yuruyuki

yuruyukiの感想・評価

4.5

WOWOWで先に観た後に映画館へ

映画で流れる音楽
自分の雰囲気じゃなく
映画、監督に支持されてあーでもこーでもなく苦労がとことんわかる

パイレーツオブカリビアンのテーマってすぐ思い出すレベルの…

>>続きを読む
リク

リクの感想・評価

3.8
同じ人がこんなに名曲をいくつも生み出していることが驚きでした。

あなたにおすすめの記事