美しい夏キリシマに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『美しい夏キリシマ』に投稿された感想・評価

Ryou

Ryouの感想・評価

3.2
戦争による生と死の辛さや苦しさを
戦争シーンを出さずに描かれていた

役者陣の演技は上手いけど
方言のせいで何言ってるかわからない箇所が
いくつかあったのが残念
小夜子

小夜子の感想・評価

3.6
アメリカナイズされる前の日本。辛い時代だったはずだけど、日本の自然と文化が落ち着くべきところに収まっているようで、村が綺麗なんだよな。不思議。

☆☆☆☆★

冒頭、蝶々が優雅に骨休めをしているのを少年はただ見つめるしかないのは心の中に[責任]があるからにほかならない。
屋根に上り思い悩む姿には思いの痛々しさと、遠く美しいキリシマの山々に‘そ…

>>続きを読む
小田

小田の感想・評価

3.2

作品的には素晴らしいんだけど、やっぱり戦争絡む話は苦手や
でも、目が離せなかった
自分が生まれて、生きてるこの時代で自分は良かったって思うけど、こういう時代にも生きてみたかったとも思う。今がいいけど…

>>続きを読む
123

123の感想・評価

-
俳優陣上手いなぁ。。

会話の内容がリアルだなぁって思ってたら黒木監督の体験談を元に作られたんですね。
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

4.2

再視聴。
改めてこの映画の素晴らしさを思い知った…。
戦争が残す傷痕。戦争が奪っていくもの。
直接的な殺し合いではなくても失うものはあまりにも大きい。
こんなに美しい霧島であっても。
人の形じゃのう…

>>続きを読む

淡々とした映像なのに、目が離せない。

「もしかしたら、昔々わたしとあんたは、どっかの村でこげんして抱きおうとったじゃなかとかい。そいじゃなかたら、百年後のいつの日かにやっぱこげな風に抱き合う男女が…

>>続きを読む
はた

はたの感想・評価

3.8
戦争を起こすのも人で戦争で狂わせられるのも人

霧島に行ってみたい
sousinn

sousinnの感想・評価

3.0
大学DVDにて

米軍が来る緊迫感の中、美しい田舎で罪の意識、死、女性など様々な感情が行き交う

逞しく生きる女性がメインに描かれている
milagros

milagrosの感想・評価

3.7

セリフの響き、役者の演技を味わう映画であったが、なかなか入り込めなかった。無駄なシーンはないし、撮り方も安定しているのだが、ここという決め手に欠けていた。たぶん、もっと主人公をメインにしたほうがよか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事