ラストマン・スタンディングに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ラストマン・スタンディング』に投稿された感想・評価

hoka

hokaの感想・評価

2.8

古き良きアメリカギャング映画の懐古厨には刺さるのではないだろうか?
むせ返るほどの硝煙の量と派手なCG無しの身体を張ったスタント。
只B•ウィリスはどうしてもダイハードのジョンマクレーンが付いて回る…

>>続きを読む
orange123

orange123の感想・評価

2.2
流れ者の思考
栗松

栗松の感想・評価

3.3
ブルースウィリスのM1911二丁持ちはまじでかっこよかった。二丁拳銃はまじでロマンのかたまり、実用性には欠けるけど。
442234

442234の感想・評価

-
メモ

内容はあんまりわからなかったけれど、タイトルがかっこよすぎて2、3回借りた。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5
2019-04-24記。
敵味方の顔が区別できないのは俺だけだろうか。
ガイジンの顔は覚えられない。全員白人だし。
黒澤明なら、なんか分かりやすくしてくれると思うが。


黒澤明の「用心棒」を舞台を禁酒法時代のアメリカ西部に置き換えてリメイク。

アイルランド系とイタリア系のギャングが睨み合う町、ジェリコ。そこに訪れたジョン・スミスは、絡んできた男たちを二丁拳銃であ…

>>続きを読む
鋼鉄神

鋼鉄神の感想・評価

3.3

初鑑賞。フツーだった😑

多くの人がレビューしているように、『用心棒』のハリウッド・リメイク。…とはいっても用心棒は観てない🤣

そもそも、ブルース・ウィルスの映画を選んで鑑賞してきてないので、本作…

>>続きを読む

禁酒法時代のテキサスを舞台に『用心棒』(1961)をリメイクしたウォルター・ヒルの度胸を買います。
ウォルターが用心棒をどう料理するか、冒頭で風来坊(ブルース・ウイルス)が別れ道で空のウイスキー瓶を…

>>続きを読む

ブルース・ウィリス版「用心棒」。ハードボイルドを追求したものの全体的に空回りしてて驚くほどつまらない。何も面白くない。テレビ朝日版では野沢那智が低音しゃがれ声で演技しててカッコ良いし豪華声優なんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事