ウトヤ島、7月22日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ウトヤ島、7月22日」に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.8

物凄い臨場感、緊迫感!
ワンカットで撮られてるだけあって、自分自身もそこにいるかのような感覚。
どこへどうやって逃げたらいいのか実際にはきっとパニックになってしまうと思う。

実際に起こった事件であ…

>>続きを読む
きらら

きららの感想・評価

3.5
今の世の中で起きていることに改めて向き合わなければいけないと思った
mi

miの感想・評価

3.5

小さな島で逃げ道なくて、複数犯とか何が起こってるか分からないまま、あちこちで銃声がずっと響き渡る状況。あの年齢で自分はどういった行動が取れるのだろうかと考えてしまった〜
少し早送りしながら鑑賞がちょ…

>>続きを読む
うみ

うみの感想・評価

3.6
ワンカットなの凄い。
実際に何が起きてるのか分からないっていう緊迫感が伝わる。
自然

自然の感想・評価

3.5

中盤あたりまでは銃撃音しか聞こえず犯人がどんな人物で何人いるのかとかわからず臨場感があってドキドキする

カヤは初めはしっかりしていて周りの被害者たちを助けようとしっかりしていたのに
自分の無力さに…

>>続きを読む
MY

MYの感想・評価

3.5
カメラの視点がよく分からなかったけど、緊迫感は伝わった。
これワンカットなの?すごい、、、
実際はもっとパニックになるんじゃないのかなと思ったのと、カヤが優しすぎて現実味がなかった。
ピピ子

ピピ子の感想・評価

4.0

洋画あるあるの緊迫のシーンで
・怪我をして足手纏いになるやつ
・自分以外の誰かの心配をしすぎて自分が死ぬやつ
・単独行動するやつ
・静かにしないといけないところで取り乱して大声で泣くやつ
このフルコ…

>>続きを読む
ふー

ふーの感想・評価

3.8

72分ワンカット撮影、撮影陣役者陣本当にすごい
臨場感がものすごい

カヤは最初しっかりしていたのに、最後は怯えてしまっていて、極限の恐怖に晒されたら人ってどうなるか分からないんだろうなと思った
会…

>>続きを読む
せつり

せつりの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人間の笑うという行動は恐怖と直結することもある、って誰かが言ってたっけ。

極限状態での行動に「普通そうはしなくない?」と言うのは簡単だけれど、自分自身がその状況に置かれたことがないから全部机上の空…

>>続きを読む

ワンカット撮影による臨場感がものすごく良かった。

が、主人公のカヤの行動が終始ヒロイック過ぎて、実話ベースの物語の割にはあんまりリアリティを感じられなかった。

最後2人には幸せになって欲しかった…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事