ファイナル・イヤー: 政権最後の一年を配信している動画配信サービス

『ファイナル・イヤー: 政権最後の一年』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファイナル・イヤー: 政権最後の一年

ファイナル・イヤー: 政権最後の一年が配信されているサービス一覧

ファイナル・イヤー: 政権最後の一年が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ファイナル・イヤー: 政権最後の一年』に投稿された感想・評価

ポチ

ポチの感想・評価

3.8
オバマ大統領が職を離れるまでの1年間を追ったドキュメンタリー‪('□' )

アメリカの大統領って立場がどんなに大変なのかって事もわかるが、外交チームの大変さがホントによく分かる✩.*˚
もっと広くて、ハイテクな空間で働いてると思いきやっ!!意外とこじんまりした空間で、たくさんの資料に囲まれて忙しく仕事をしている( ˙ᒡ̱˙ )💦

トランプは勝てないと思っていたのに、とんでもない結果になった時の皆の反応が…本当に予想外だったって事、よく分かりました💦
django

djangoの感想・評価

4.5
オバマ政権最後の1年を外交を中心に撮したドキュメンタリー。

ニュースだけでは全くわからないことが、よくわかる。政権の人間がどういう考えで動いているのか。
なかなか人間臭いので面白い。

興味深いのはトランプ大統領がよく、フェイクニュースとマスコミを非難しているが、オバマ政権の人間もマスコミには結構キレてた。
わざわざ失言しやすいような質問を何度もしたり、言葉尻を捕らえたり、自分の発言を曲解されて報道されるらしい。
だから、トランプがマスコミをフェイクニュースと馬鹿にするのも、まんざら嘘ではないんじゃないか。
と思えてきた。

シリア問題や、ボコハラムの問題が目立った。

驚いたのは、オバマ大統領が、この映画の撮影スタッフを政権のかなり深いところまで招き入れている点だ。
今まで全くわからなかったことが一発だよ。プライベートな部分も少し見える。

また、後半はトランプの影に怯えているように見えた。政権スタッフに焦りや不安や苛立ちが出てきて面白い。

オバマは演説が上手く、大統領の役ではオスカー俳優だって相手にならないような名演技を見せる。
映画の中では、完全無欠の理想的な大統領に見えるんだ。

最も笑えるシーンは、トランプが大統領選挙に勝つ瞬間だよ。みんな去勢された犬みたいに勢いが無くなって、混乱して、アメリカ人なのに英語もろくに喋れない政権スタッフもいた。現実逃避する者も。

個人的にかなり好きなドキュメンタリーだった。いいとこ撮り感はある。
それでも、楽しい。
SHOPGIRL

SHOPGIRLの感想・評価

4.0
ケリー国務長官の“時間がない”という言葉に惹かれた。世界中に溢れる多くの問題を解決するための“時間がない”という発言ではあるが、70歳を超えてもエネルギー全開で動き回る姿を見ると人生をより充実させるための“時間がない”という言葉に聞こえてくる。
これからの世界がより良い方向へ向かうことを願って21世紀を20世紀と比べて平和な世界だと表現することも、現状を捉えてその発言に反対することも形は違えど世界のための発言であることに変わりはない。ただの会話から演説、憲法に至るまで一つ一つの言葉が誰かを動かしているということに改めて気づいた。

『ファイナル・イヤー: 政権最後の一年』に似ている作品

マイ・ストーリー

製作国:

上映時間:

89分
4.1

あらすじ

自伝「マイ・ストーリー」の出版ツアーで、人生や人とのつながり、希望について語るミシェル・オバマ元大統領夫人の姿をカメラに収めた密着ドキュメンタリー。

大統領のカメラマン

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

アメリカの歴史を象徴する2人の大統領、オバマとレーガン。専属カメラマンとして彼らに関わった著名写真家ピート・スーザの視点でホワイトハウスの舞台裏に迫るこれまでにない映像的試み。

わたしの自由について SEALDs 2015

上映日:

2016年05月14日

製作国:

上映時間:

165分
3.5

あらすじ

東京を中心に立ち上がった学生団体「SEALDs」。2015年、日本国憲法第9条で定められた戦争放棄に反する政府の動きに危機感を抱いた彼らは、ラップを取り入れたコール、洗練されたデザイン、ネ…

>>続きを読む

ヒューマン・フロー 大地漂流

上映日:

2019年01月12日

製作国:

上映時間:

140分
3.9

あらすじ

社会運動家としても精力的に活動する彼が、自らギリシャのレスボス島を中心に、23カ国を超える40箇所もの難民キャンプを訪れ、インタビューを敢行。貧困・戦争・気候変動など、様々な理由で増加し続…

>>続きを読む

すべての政府は嘘をつく

上映日:

2017年02月04日

製作国:

上映時間:

92分
3.6

あらすじ

ポスト・トゥルース時代に“真実”を追求するフリー・ジャーナリストたちの闘い 公益よりも私益に走り、権力の欺瞞を追及しない大手メディア。それに抗い、鋭い調査報道で真実を伝えるフリー…

>>続きを読む

バイス

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

  • ロングライド
3.6

あらすじ

「バイス」:バイス・プレジデント(副大統領)を指すだけでなく、“悪徳”や“邪悪”という意味もこめられている―ワイオミングの田舎の電気工から“事実上の大統領”に上り詰め、アメリカを自在に支配…

>>続きを読む

ブラジル -消えゆく民主主義-

製作国:

上映時間:

121分
3.8

あらすじ

政治ドキュメンタリーとしての史実と個人的回想を織り交ぜて、2人の大統領の盛衰をたどることでブラジル政治の変遷と真の姿を丁寧に紡ぎ出す。