RBG 最強の85才の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 132ページ目

『RBG 最強の85才』に投稿された感想・評価

nico

nicoの感想・評価

3.9

「ビリーブ」を観なかったら、アメリカの最高裁判事の一人にここまで興味を持ったか分からないけど、知ることができてほんとに良かった。

ルースさん、人としての魅力が凄い。
意志の強さが格好いいな〜とか、…

>>続きを読む
夫婦のお互いを補完し合う関係性が良かった
(2019年劇場57本目)
(2019年通算100本目)

現在86才の米国最高裁現役判事であるルース・ベイダー・ギンズバーグ氏のドキュメンタリー。
夫のマーティンが本当に素晴らしいお人柄で、笑わない才女にとってベストサポーターだったんでしょうね。得点王じゃ…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

3.0

今作を知ったのはアカデミー賞授賞式でフィーチャーされていたのと(長編ドキュメンタリー賞獲ると思ってたんだけどな)彼女の弁護士時代にフォーカスした伝記映画『ビリーブ 未来への大逆転』を観たからで、最近…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8

アメリカはやっぱりリベラルな社会なんだなあと思った。判例を見ながらいろいろ考えさせられる映画でした。

男女平等な社会が当たり前になったのは、いろんな方々のご尽力の上でのこと。なんにしても一番最初の…

>>続きを読む

素晴らしいドキュメンタリー。
「ビリーブ 未来への大逆転」の主人公としても記憶に新しい、アメリカ最高裁の最年長判事、ルース・ベイダー・ギンズバーグの足跡を追う。
あの映画の「その後」が中心となってい…

>>続きを読む
MISSATTO

MISSATTOの感想・評価

4.2

面白かった。というか、格好良かった!
ドキュメンタリーとしてもルース・ベイダー・ギンズバーグ判事の現在の姿と過去の経歴、ブレない彼女の法律家としての姿勢と言葉を淡々と、だけど彼女自身と第三者からの視…

>>続きを読む
seinomaki

seinomakiの感想・評価

4.0

最初から諦めていたりそういうものだと思っていたり言い訳したり…自分の軸を作り続けることの大切さを改めて感じます。
彼女が、自分を信じるための努力で得られた知性から出てくる言葉の強い説得力ったら。あー…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.8

「Notorious R.B.G.」は最高にキュートで力強いひと。

ジミー・カーターが大統領になったとき、最高裁判事を見て、「僕と同じような人ばかりだ。これは偉大なアメリカの姿ではない。」と言った…

>>続きを読む

「ビリーブ」と続けて鑑賞したけど、やっぱり良かった〜。こういう映画、たくさんやってほしいわ〜。

なんとなくリベラルを気取ってきたアタシですけど、これを機にリベラルということを考えなくちゃと思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品