RBG 最強の85才に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 69ページ目

「RBG 最強の85才」に投稿された感想・評価

夫婦のお互いを補完し合う関係性が良かった
(2019年劇場57本目)
(2019年通算100本目)

現在86才の米国最高裁現役判事であるルース・ベイダー・ギンズバーグ氏のドキュメンタリー。
夫のマーティンが本当に素晴らしいお人柄で、笑わない才女にとってベストサポーターだったんでしょうね。得点王じゃ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.8

アメリカはやっぱりリベラルな社会なんだなあと思った。判例を見ながらいろいろ考えさせられる映画でした。

男女平等な社会が当たり前になったのは、いろんな方々のご尽力の上でのこと。なんにしても一番最初の…

>>続きを読む
seinomaki

seinomakiの感想・評価

4.0

最初から諦めていたりそういうものだと思っていたり言い訳したり…自分の軸を作り続けることの大切さを改めて感じます。
彼女が、自分を信じるための努力で得られた知性から出てくる言葉の強い説得力ったら。あー…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.8

「Notorious R.B.G.」は最高にキュートで力強いひと。

ジミー・カーターが大統領になったとき、最高裁判事を見て、「僕と同じような人ばかりだ。これは偉大なアメリカの姿ではない。」と言った…

>>続きを読む

「ビリーブ」と続けて鑑賞したけど、やっぱり良かった〜。こういう映画、たくさんやってほしいわ〜。

なんとなくリベラルを気取ってきたアタシですけど、これを機にリベラルということを考えなくちゃと思った。…

>>続きを読む
kao

kaoの感想・評価

4.0

最高判事!闘う女性!…というとまくしたてるように理詰めで弁が立つタイプなのかと思ったら、
全然違った~!
実に静かな語り口で、ユーモアもあり主張は的確な言葉で伝える
ホントにチャーミングな方でした。…

>>続きを読む

まさに超人、スーパーウーマン。
非の打ちどころがない優等生すぎて
最初は気持ちがちょっと引くのだけど。

80歳を越えてなお、
ストイックにリベラルであり続ける姿に
やっぱり胸を打たれる。

本質を…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

4.0

彼女を語る皆が言う「控えめで真面目」な性格や人と議論する時に怒りは役に立たないと言う考え方は、議論や闘いの場では一見不利に思えるのだけれど、本質をとことん考える事で一歩一歩世の中を変革していくのが凄…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

3.4

今年大感動を与えてくれたルースギンズバークの映画「ビリーブ」のその後の続きを描いた様なドキュメンタリー映画。
知人から聞いたところアメリカではこの映画の方が大人気だったとか。
いやー最近見たドキュメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品