プライベート・ウォーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「プライベート・ウォー」に投稿された感想・評価

ILLFACE

ILLFACEの感想・評価

4.0

こんな戦場記者の人がいたとは。上司に言い放った「わたしが見るから、あなたは見なくていい」という台詞がかなりはっとさせられた。世の中の悲惨なニュースは彼女のように誰かが危険を犯して見てきたものを伝えら…

>>続きを読む
SY3KR

SY3KRの感想・評価

4.0

シリアやレバノンの内情を取り上げてきたドキュメンタリー作家のマシュー・ハイネマンが、実在の人物を主人公に描く伝記ドラマ。

これまでドキュメンタリー作家としてのハイネマン監督しか知らなかったものだか…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
戦場記者のメリー・コルヴィン(ロザムンド・パイク)は常に戦場の最前線で取材を続けており、2001年のスリランカの内戦の際には攻撃を受けて、片目を失ってしまうが、頑なに戦場での取材を続け…

>>続きを読む

2012年シリア内戦の取材中に亡くなった女性戦場記者メリー・コルビンの半生を描く。片目を失いPTSDに苦しめられそれでも戦場にー。

記者としての使命以上に駆り立てられる何かがあったのだろう。むやみ…

>>続きを読む
conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.2
なぜ彼女はそこまでして戦地へ取材に向かうのか。
戦争に巻き込まれた民間人を取材して世界に戦争犯罪の醜さを伝えているのに、彼女自身のメンタルが普通の一般市民の生活を送れないなんて皮肉だ。
appy

appyの感想・評価

3.8

戦場ジャーナリストの過酷すぎるミッション、生死の淵を彷徨いながらも、真実を伝えようとする姿に驚嘆、そして感動する。最後、メリー・コルヴィン本人の実際の映像が、演じたロザムンド・パイクにそっくりだった…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリア内線のドキュメントを撮っている監督なだけあって、戦場の映像は臨場感がすごい。

メリーをあそこまで突き動かす原動力はなんだったんだろう。
PTSDに侵されてからは、戦場での緊張感が病を誤魔化し…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.9
ある戦場カメラマンの実話。観ているだけでも心がどうかなっちゃいそうです。
naka

nakaの感想・評価

3.6

ロザムンド・パイク目当てで鑑賞。2012年シリアで殉職した、実在の戦争ジャーナリストの半生を描いた作品。戦場シーンのリアルな描写と主人公の体当たり演技が素晴らしい良作。
ただし、戦争の悲惨な真実を伝…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

4.0

メーテレシネマ
事実ベース 過酷な戦場でPTSDになってるぽい主人公

かなり危険な場所へもガンガン行っちゃう危ない人物
そのおかげでジェノサイドして埋めた遺体を見つけたりと有名な賞を受賞したりして…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事