暗数殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『暗数殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ベース 2007年釜山
殺人鬼に翻弄されつつも遺族の無念に寄り添い正義を貫く刑事

冴えないデカ vs サイコパスもどき の
真剣勝負と言う感じ。
刑事もサイコ野郎もどちらも少し抜けてるような感じでもあり、キレッキレの頭の良さでないと感じましたが
逆にそれがリアリティを醸し出してた…

>>続きを読む

こいつほんとは真犯人じゃなくて
何かへ誘導するためにわざと目立とうとして
るんじゃないかななんて途中で思ったのですが


ガチのイキリクソ野郎でした

本当にありがとうございました


ちょっとモリ…

>>続きを読む

これはかなり怖かった。面白い。
ネトフリのドキュメンタリーで、レインコートキラーというのがあって、それかな?と思ったけど違う釜山の事件が元ネタらしい。
けど、釜山の事件だけでなく、別の実際に起こった…

>>続きを読む

実話ベースのわりには
面白かった
終盤なのに
無罪になっちゃうし
どうなるかと思ったら
最後無期懲役なってよかったね
最後の決定的な証拠なんだったんだろ
無罪になった方で
もうちょっとなんとかなった…

>>続きを読む

暗数殺人 Netflix
容疑者カンテオはなぜ自白するのか。
刑事は何を信じて何が嘘なのかを考える。そして行き着いたことは、、。
虐待された子どもが父親を筆頭に殺人を繰り返す悪夢のような現実話。恐ろ…

>>続きを読む
一発逆転とかがない、地味で地道な感じなのでリアリティあって疲れた。無期懲役耐えられなかったんだねえ

どこかの感想でこめおとか見たせいで、カン・テオがこめおにしか見えなくなってしもた。
人は嘘をつくとき、ほんの少し事実を織り交ぜながら話すというのがまさにだな。


■2023年鑑賞数
76本(劇場1…

>>続きを読む
フィクションならきっと中盤に出てくる女性も見つかって綺麗にストーリーを締めるだろうけど実話だから胸糞悪いし心が痛い

チュジフンの殺人鬼役がものすごくハマっててよかった。良い表情してる!!

刑事が
「子犬が失踪したって必死で捜すのに、
誰にも知られずウジ虫の餌になっているのがやりきれなくて捜査をしている」みたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事