君は月夜に光り輝くに投稿された感想・評価 - 337ページ目

『君は月夜に光り輝く』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

2.8

感動作とか言われてたし、雑誌のインタビューでもラストのシーンは監督やスタッフ皆が泣いてた、と書いてあったからものすごく期待してたけどそうでもなかった。確かに自然と涙はこぼれたけど感動かって言われたら…

>>続きを読む
北村匠海くんの役が合いすぎて。
今どきの男の子だなあと冷静に。
高校生ながらのちょっと物足りない恋愛観。
森夜02

森夜02の感想・評価

2.5

難病悲恋モノとわかっていたとはいえ、正直号泣する程胸を締め付けられるシーンはなく、所々で終わりを予感して少し切なくなるような可愛らしい印象の映画でした。
高校生の恋愛というよりは中学生の初々しい恋愛…

>>続きを読む

‪試写会にて鑑賞。‬
‪君膵、センセイ君主の月川翔監督。この監督作いまのところ間違いない!‬
‪キャストに恵まれているのもあるけど基本に忠実に丁寧な印象。本作も永野芽郁の魅力を引き出している。恋愛物…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

3.8

原作未読です。闘病ものは苦手だし、月川さんの普段の学園ものは正直大したことないけど(爆)、彼が描き出す「生と死」には虚を衝かれる力と美しさがあります。そして、その世界に北村匠海はよく似合う。透明な水…

>>続きを読む

このところ恋愛映画は難病をモチーフにしたものがトレンドなのか、立て続けに公開されている印象を受ける。
第23回電撃小説大賞を受賞した佐野徹夜さんの同名小説を永野芽郁さんと北村匠海さんのW主演で月川翔…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.0

試写会にて。

"発光病"という病に侵された同級生、まみずの病室を訪ねたタクヤ。ひょんな事から、病院から出られない彼女のやりたい事を代行するようになり…

月川翔監督と北村匠海くんで余命短い女の子の…

>>続きを読む
tomoboop

tomoboopの感想・評価

3.0

永野芽郁さんが凄く可愛くて、悲しいお話なのに悲惨な感じがしなくて爽やかでした。が、「発光病」という設定や背景が分かりにくく、又、珍しく難病なのに近所のお兄さんも同じ病気って、ちょっと無理が。。フツー…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.2

3月2本目の試写会は「君は月夜に光り輝く」。

月川翔は、今、本当にこれを撮りたかったのか?

「HIBIKI-響-」のスクリーニングで「初めて自分の映画が撮れた」と言っていた月川監督の「キミスイ」…

>>続きを読む
MURANO

MURANOの感想・評価

3.7

泣かせの定番「難病モノ」の邦画はあまり好みじゃないけど、けっこう好印象を持った映画でした! 過剰に涙を誘うような演出は控え、落ち着いた感動に抑えてて。

主役が病院から一歩も出られない設定によって展…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事