キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」に投稿された感想・評価

wataruN

wataruNの感想・評価

4.4

これまた超大作では!?
酷すぎる歴史、目を背けたくなるけれどこうやって社会に発信するスコセッシの衰えない映画脳に脱帽。
そしてディカプリオやデニーロをはじめとするとんでもない演技バトル、、凄まじく引…

>>続きを読む

僕は3度の飯よりデニーロ!の人なんですが、今作はディカプリオの凄さに改めて驚かされました。

もちろんデニーロも素晴らしいです。あの猛獣使い感というか鈍重使い感というか、それはもう素晴らしいんですが…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

20世紀初頭のオクラホマ州、白人によって先住民のオセージ族は不毛な土地へと追いやられてしまう。
ところがその土地で石油が採掘されたことから、一夜にして彼らは巨額の富を得ることになる。
冒頭、着飾った…

>>続きを読む
Carrie

Carrieの感想・評価

4.3
長さはそれほど感じなかった。
デカプリオもよい役者になりましたね。(しみじみ)

🎬2024年劇場鑑賞5本目🎬

スコセッシ×ディカプリオ×デ・ニーロ!!これは祭りです。

舞台は1920年代のアメリカはオクラホマ州。
石油を掘り当てた事でアメリカいちの金持ちになった原住民・オセ…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

4.5

近年のスコセッシの中ではダントツなのでは。
ディカプリオがモリーのことが本当に好きなのか、否かが掴みきれない前半の演技うま過ぎて痺れた。あとロバートデニーロってやっぱすごいんだな。"キング"は吸血鬼…

>>続きを読む
悪について色々思ってしまう。
自分がこのような状況なら残念ながら加担してしまうかもしれない。

ここではヒーロー役であるFBIが発足する時代ということは、この裏ではオッペンハイマーが生きている。
そふぁ

そふぁの感想・評価

4.3
アメリカ史の恥部が無慈悲に描かれており、先住民に興味を持てた。2人の殺伐とした雰囲気や欠如した倫理観も過去作と同様に楽しめる。万人に受けないかも知れないが、世界観込みで個人的にはどっぷり浸れた。
海嘯

海嘯の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いや、アカデミーはこれだろうよ。
カッコよくて辛いな。史実を基にしてるのにちゃんと起伏があってフィクションみたいな物語がある。そんな事実にびっくりだけども。
愚直にもキングを信じて進むアーネスト、家…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

4.1

はい、キング……


BUD→DXB
長尺なのでなかなか踏ん切りつかず、飛行機の中でようやく見れた〜

自分で何も決められず、全て失う男の話ね。
ちょうどヨーロッパを旅行してきたところだったから、人…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事