透明花火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『透明花火』に投稿された感想・評価

複数の登場人物それぞれの話は、今までの野本梢監督作品らしかったですが、そのバラバラな話がラストに繋がっていくのが良かった。
人はそれぞれ、表に出さない裏の顔が有りますが、嘘やこだわりばかりになると、…

>>続きを読む

男子が女子が次々出てきて「あの子に声かけろよ」「え」「やってみ」とか。こういうのにはドレドレ…と見入っちゃうよね! 次々と人も画面も入れ替わる。群像劇かぁ。。
演出が時々あざとい。展開がぬるい。でも…

>>続きを読む
2na

2naの感想・評価

3.0

様々な人間模様を描いた群像劇。
高田や春日、船堀などが舞台として出てくることもあり、ちょっとした東京映画としても楽しめた。
些細な嘘が自分を苦しめることになったり、異性に対する葛藤であったり、本当は…

>>続きを読む

人ってね、どうしてもウソついちゃうんだよね。
それは浅はかなウソから
自分を守るためのウソまで
種類は色々あるけど。
ウソはやめようって自分で気づくか、
他人に言われてやめるか。
どっちの方がいいの…

>>続きを読む

登場人物たちがどこかで少しずつ繋がってるタイプの群像劇(偶然一本前に観た映画もそのタイプの映画だったな)

一本一本のシークエンスが重厚すぎて、もっと観たさすらある。この登場人物たちならこの映画、3…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

3.0
もっとそれぞれの登場人物が、今の状況に至る背景を描いて欲しかったなあと思いました。
認知症のおばあちゃんの世話をするナンパ師の話がとても良かったため、その男の子の話がもっと観たい!

あなたにおすすめの記事