オオカミの家に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『オオカミの家』に投稿された感想・評価

表現に圧倒された!
2Dと3Dの混在とコマ撮りでニョキニョキ画面が移りゆく流れにずっと何じゃこりゃと思ってしまった😀

そのせいかストーリーが全く頭に入らず、復習してみると背景が色々と複雑で驚いた。…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1960年代にナチスの残党がチリで作った「コロニアディグニタ」。

本作はその男児への長期にわたる性加害や差別、抑圧といった大きな社会問題になったことで知られる歴史的犯罪カルト集団にインスパイアされ…

>>続きを読む
マッドゴッドに続く変態系クリエイター映画
なんかすげえだけで1時間走り切れちゃったからストーリーと背景もうちょっと調べて2回目見ないと!!!すいません!!!
SANORI

SANORIの感想・評価

4.0

観たかったやつ!すごいものを見た、、!!
ストップモーションアニメって初めてみた

こんな唯一無二の映画を創り上げたってすごいなー、
忌まわしきコロニアディグニダ、、
エマワトソン主演のコロニアを観…

>>続きを読む
peco

pecoの感想・評価

3.6

なぜこの映画が日本で流行ったのでしょうか?A24にかけたホラーブームに乗ってなのかな?

チリ政権時代を知らないと混乱が募る映画。内容を知っていてもコマ撮りの手法を知らないとこの映画の凄さ分からない…

>>続きを読む
あめこ

あめこの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Netflixのドキュメンタリーでちょっと勉強してから見ました
壁でコマ撮り表現が斬新
豚に対してもカルトと同じように関わるようになってしまい、裏切られる…切ない
洗脳や支配はその場所、人から逃げ出…

>>続きを読む
にょ

にょの感想・評価

-

ペインター垂涎かも。映像表現がものすごい。自分も絵を描いてるからこそわかる労力。時間。一発勝負の果てしなさ。なのに不快で(だから不快で、ともいえる)いつ映画館出ようか迷うくらいだった。思い出すだけで…

>>続きを読む
エンドロール後の解説を見て、なるほど!と納得!
一緒に見てた友人は序盤から爆睡でしたw
途中て諦めずに、最後まで鑑賞する事をオススメします
チリの歴史の暗部を知る事が出来ました
Tsubura

Tsuburaの感想・評価

-
何の前知識もなく観て、解説観て、やっと何とかって感じ。
登場人物みんな平面になったり立体になったりなんやけど、肉感というか生き物らしさがめちゃくちゃあってリアルやった。

圧倒的で唯一無二の体験だった。
目に楽しい一点突破の強烈な映画だった。
破壊され、再生され、破壊されていく画面は恐怖としかいえない。
よくもまぁ、こんな気の遠くなる狂った映像を形にしたなという感動で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事