流転の地球/さまよえる地球に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 28ページ目

「流転の地球/さまよえる地球」に投稿された感想・評価

jitsumon

jitsumonの感想・評価

3.3
ストーリー展開は色々説明つかない部分はあるが達成度、技術力の高さは素晴らしいと思った。
発想のユニークさからも中国映画はこれから大きく伸びていくことが見られる作品です。

日本映画も頑張らなきゃね。

物語の世界観が凄い!
もうその一言しかない!
太陽が消滅してするから地球🌏ごと移動させて2700年の銀河の旅立ってーーーー!!!
発想とその映像の凄さにタジタジ!

この作品、一体製作費にどれだけ予…

>>続きを読む

何故かエンドゲームを観た後の自分は、なんの作品でも過剰にネタバレ気にするようになってるよう感じます。

太陽が際限なく膨張し続けている。向こう300年内に必ず、地球は飲み込まれてしまい全て消えてしま…

>>続きを読む

超壮大な地球お引越し中国映画。
NETFLIXオリジナル作品。

中国資本の大きさと勢い、そしてSF描写力の凄まじさを垣間見れる作品。
「アルマゲドン」「ディープ・インパクト」といった典型的地球滅亡…

>>続きを読む

なんかめちゃくちゃ面白かったぞ。
つかネトフリオリジナルで初めて面白かった。

主人公のドラマがきちんとしてて物語のテンポが素晴らしかった。
冗長的な部分がなく、過去の説明が最低限、アクションシーン…

>>続きを読む

19-038

発想が凄い。
太陽が膨張してヤバイから地球上にエンジン一杯作って地球ごと太陽系を脱出して他の恒星の仲間にいれてもらうって…
しかもソレは冒頭の説明で終わって更に滅亡の危機があるって……

>>続きを読む
はやと

はやとの感想・評価

3.5
ツッコミどころは多いものの、皆んなでワイワイ観るには楽しかった。

いろんなSF映画の要素がてんこ盛り(設定と粗筋はガバガバ)
kosa

kosaの感想・評価

3.5

太陽が膨らんで地球を飲み込むからその前に地球まるごと太陽系を脱出しよう、というトンデモ設定ですが、スケールのデカさとハリウッドに負けず劣らずのビジュアルで楽しませてくれる。

ビジュアルという面では…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

中国のSF映画。
木星の重力が増し、地球が衝突しそうになる未来の話し。
中国の資金力を感じさせるCGが満載の大作映画。
人は実写だが、背景がCGなのと、CGの世界観を感じるライティングで、人さえもC…

>>続きを読む

地球から脱出するのではなく、地球ごと移動するっていうのを、あまり見たことなくて新鮮。
アメリカ的な感情の流れとは違っていて
(日本的な感情の流れとも違って)興味深い。
日本人は2シーンくらいしか登場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事