流転の地球/さまよえる地球に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 29ページ目

「流転の地球/さまよえる地球」に投稿された感想・評価

春節の映画ということで、ホームカミング要素が強い、中国SFのおもしろさが満載

Mike Suiいいキャラでした。
miri02

miri02の感想・評価

3.8

アジア発の壮大なSF映画が見られて本当に嬉しいですね。
いつもは添え物程度に宇宙船に乗っている数人のアジア人キャストしか、宇宙への旅には行けなかったからね。それでもいないよりはマシだけれど。
それに…

>>続きを読む
ミツル

ミツルの感想・評価

3.1

正直なところ、ハリウッド映画みたいで驚いた。
中国進んでるなぁ!
予算の都合なんだろうけど、日本では同じレベルで創ることは絶対できないと思う。

人類と地球のため頑張るってストーリーはありがちだけど…

>>続きを読む
サバ

サバの感想・評価

3.5

設定が非常に面白い。

太陽が老朽化?してどんどん巨大になり、そのうち地球も太陽系でさえも飲み込む事態に。
普通は、巨大宇宙船を作って、選ばれた人類で、新天地を目指す!ってなるけど、
この映画ほ、地…

>>続きを読む
ぶち

ぶちの感想・評価

3.5

中国映画界のパワーは凄いね。
中国国内市場が大きいから、
予算いっぱいかけて、
海外のCGスタジオに発注して、
ハリウッド並みのビジュアルを作れる。
中国映画界は世界に大勝負できる立ち位置にきたんだ…

>>続きを読む

映画が始まる前に幾つか流れる制作や配給のロゴアニメ。

 国家電(?)影局
 china film administration
 https://www.youtube.com/watch?v=_…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

3.7

作品の性質から、プロットで観せる作品だと云うコトは理解出来る。
だから、キャラクターがなおざりになるのも致し方ないところだろう。
が、その肝心のキャラクターたちが何を理由に何をしているのかが分かりづ…

>>続きを読む

中国国内外で10億ドルの大ヒットを叩き出し現在2019年公開映画興行収入第3位に位置している中国映画初のブロックバスター映画!

膨張する太陽が100年後には地球を飲み込んでしまう絶望的な未来を前に…

>>続きを読む
Yoshi

Yoshiの感想・評価

3.3

中華SF。
バリバリのCGで、とんでもないスケールのでかい話。良くも悪くもハリウッド映画的で見やすい。

役者が下手?ルールが違うのかな。
ちょっとオーバーで、違和感。

要素が多めで、肩に力入って…

>>続きを読む
しんや

しんやの感想・評価

4.0
Netflixにて

Netflixオリジナル映画
中国版アルマゲドンみたいな感じ

スケールもでかいし画もキレイ
みていて楽しいし話の展開も飽きさせない
GWにぜひ

あなたにおすすめの記事