ペイン・アンド・グローリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ペイン・アンド・グローリー」に投稿された感想・評価

風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.5

生きる意味を見失い無気力になっていた映画監督のサルバドールが身心の痛みと後悔に向き合って再生するまでの物語

身体の痛みを和らげるためにヘロインに手を出してしまうサルバドールは小さな村で過ごしていた…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

5.0

これを劇場で観たあの日、アルモドヴァルと聞けば劇場に通いつづけたそれまでが報われた。別に報われたくて劇場で観てたわけじゃないんだけど、本当にそうだった。

蓋をして生きていったら絶対に後悔するだろう…

>>続きを読む

人生における痛みと希望は表裏一体であり、作品を作りたいという思いやモチベーションは、とても個人的でナイーブな内面の中にある場合があると思います。

たとえ出来上がった作品が誰かに評価されたとしても、…

>>続きを読む
かぼす

かぼすの感想・評価

4.5

俳優との確執、母親との後悔を含んだ思い出、病気と薬物中毒などの陰エピソードに織り交ぜて、何とも形容し難い輝きを持つエピソードがある。
「元カレとの夜」と「絵の裏の手紙」
人生って色々あるけど、こんな…

>>続きを読む

原題『Dolor y gloria』 (2019)

監督・脚本: ペドロ・アルモドバル
撮影: ホセ・ルイス・アルカイネ
音楽: アルベルト・イグレシアス
出演: アントニオ・バンデラス、アシエル…

>>続きを読む
れ

れの感想・評価

4.2

難解 多分私はストーリーとか監督の伝えたいこと全然理解できてないけど心に残る部分が多くて素敵な映画だった 液体とか赤色や青色の使い方が好み 元恋人が部屋から出ていくシーンが綺麗で涙出そうだった 
洞…

>>続きを読む
LeShinji

LeShinjiの感想・評価

5.0
悪くない。しかし、往年のぶっ飛んでるアルモドヴァールが懐かしくて懐かしくてしようがない、こんな真面目な映画を作る人じゃなかったのに……

アルモドバルがもう一度会いたいけど会えない人に会うために作った映画。

彼にとってあまりにも大事すぎて外に出すのが怖いものほど慎重に慎重にメタ構造を重ねて行くので何が大事なのか分かりやすい。

元カ…

>>続きを読む
幼少期の大切さを実感した
いつか忘れてしまうかもしれないけど、子供の頃の体験は後々必ず影響すると思うし、それがよく表された映画だった
YUMI

YUMIの感想・評価

4.2
アントニオ·バンデラス、若かりし頃の作品を観て以来ですが、素敵でした。
映像もキレイで良かったです。
>|

あなたにおすすめの記事