TENET テネットのネタバレレビュー・内容・結末

『TENET テネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#映画 #eiga #movie #シネマ #映画好きと繋がりたい

田舎だから残念ながらIMAXでは観られない。
普通のスクリーンで2回鑑賞。
いまだ 完全解釈できず(笑)
でも、この難解さが…

>>続きを読む

どういう原理で逆行の現象が起こってるのかは最後まで意味不明だけど、彼らがやろうとしてること、やったことは大体分かった。(分かってない)
撃たれたキャサリンを助ける為に逆行してったあたりからようやく理…

>>続きを読む
よくわからないの嵐だったけど全体的に面白かった。この設定ならではの面白さがあって、不思議な感覚だった。
私には難解な逆再生映画だった……。
止めて理解して先に進まないと、ずっと?が飛んでしまう。字幕で観たけれど、吹き替えの方が良かったかもしれない。
でも普通に面白かった。ニールが良い男すぎた。

かなり難解なストーリー。恐らく凄いことをしているんだろうが、自分の脳では理解できなかった。しかし逆再生を多用した斬新なアクションシーンには感心した。もう1回観れば今回よりも楽しめるんだろうが、観たい…

>>続きを読む

よくこんな複雑な映画を撮って大きな破綻なく構築できたな。
後半の逆行タイムで、背景に小さく順行の自分たちが序盤の動きをしてたりするの、うっかりミスで画面に入れ忘れたとかならないんだろうか?

でも展…

>>続きを読む
映像綺麗
1回で理解することは出来ないけどまた見たい
戦う相手が違う時間軸の自分ってやつ好き

1回観ただけではとても全ての内容を理解するのは困難


友達に物理学者がいるのであれば
その人と観る事をオススメしたい

因みに私はそんな友達が居ないので1人で鑑賞

でもいつか物理学者の友達ができ…

>>続きを読む

何が面白いんだ…?

運良くメメントもインセプションもインターステラーも初見でほぼ理解出来たけど、これらは理解出来なくてもきっと面白いし心動かされる。メメントは見終わった時すげー!と感動したしインセ…

>>続きを読む

さすがに難しすぎた
これ一回じゃ全部理解できないわ
集中してくらいついた2時間半
時間の概念ぶっ壊さないとついていけない
カーチェイスのシーンよりスタルスク12のシーンが難しすぎて頭抱えた
赤チーム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事