グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカ」に投稿された感想・評価

アメリカがいかに科学を無視して、黒人差別とプロパガンダに大麻を利用してきたのかを描いたドキュメンタリー。素晴らしい作品だった
すみそ

すみその感想・評価

3.6

大麻が過剰に危険視されているという事はよく分かったけど、肯定意見しか見せないのはヤバいよ。
大麻どころか煙草すら吸い難くなってきている今の時代で、どれだけ大麻が安全だと言っても今更合法化する事は難し…

>>続きを読む
空衣

空衣の感想・評価

3.8

無害な花であり、有色人種の文化と共にあった大麻合法化にYES。な映画。

大麻は無害で、アルコールの方が有害なくらいなのに、禁止された。有色人種が好む(あるいはそれしか選択肢がない)ものを犯罪扱いし…

>>続きを読む
tog

togの感想・評価

4.0

自分が生きているなかでの
狭い価値観や先入観だけで物事を
考えるのは本当に怖い

根深い人種差別
なぜいつになってもなくならないのか
そこに利用される大麻
潜んでいるプロパガンダ
当たり前すぎて何も…

>>続きを読む
EE

EEの感想・評価

4.0

これ見る前は、大麻関連の逮捕が人種差別に繋がっていると想像したことが無かった。
「違法なものを吸ってる人に有色人種が多い」のではなく、「有色人種の文化を広げないために、科学的根拠もないのに都合良く逮…

>>続きを読む
やすお

やすおの感想・評価

3.8

アメリカにおける大麻の歴史を文化と政治の観点から紐解くドキュメンタリー。

大麻は生活に欠かせない娯楽の一つであり、その愛用者がほとんど有色人種。極めて無害であることが科学的に証明されている一方で、…

>>続きを読む
sana

sanaの感想・評価

4.0

ジャズと大麻と黒人。

大麻禁止は人種差別から始まった。

"当時は情報入手が困難だった
だから真実が隠れたまま
学校の歴史の授業と一緒だ
相手が教えたいことだけ教えて
全体は教えない"

大麻使用…

>>続きを読む

合法化されても未だ問題は山積みなのね
大麻がゲートウェイドラッグになるってよく言うけど、そもそも違法にしてドラッグに分類してるからそうなるわけであって、タバコや酒みたいな嗜好品と同じ括りで、シャブや…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.4
ネフリは大麻関連がホント充実してる。まあ、地域差あるけど合法化進み、新しくできた一大産業だもんな。刺激多いんだろな。
大麻合法化賛成派にかなり偏ったドキュメンタリーですが、大麻の歴史を詳しく知れます

観終わった後ボブマーリーが聴きたくなる

あなたにおすすめの記事