ハリエットに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ハリエット』に投稿された感想・評価

Kohara

Koharaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

奴隷の数で家系の権威が決まるなんて
今考えると本当に狂った時代。

最後のハリエットが武装隊を率いるシーンは鳥肌モノ。
都部

都部の感想・評価

3.0

奴隷としての境遇から逃れ奴隷解放組織 地下鉄道の一員となり、同じ境遇にある黒人達を救済していくというハリエットの物語は史実なりに劇的ではあるが、しかしそのアプローチは史実劇として月並みの域を出ること…

>>続きを読む

奴隷主のもとから決死の覚悟で逃げ出したハリエット・タブマン。秘密組織"地下鉄道"の一員となり、命がけで奴隷たちを自由へと導いた彼女の半生を描いた物語。


奴隷主のエドワードはマジでムカつく。。

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.0

“自由か死か”

日本人には馴染みが薄い“ハリエット”という人物だけど、アフリカ系アメリカ人で初めて紙幣の肖像に採用されたという。アメリカではかなりの偉人であり英雄だ。

なんておぞましい奴隷制度。…

>>続きを読む
かめ

かめの感想・評価

5.0
ハリエットがかっこいい。

行動力とか尊敬できるところばかりで…

感動👏
ドラ鉄

ドラ鉄の感想・評価

3.8

奴隷救済の為に、ここまでされた黒人女性が存在していたとは知らずに観賞。
黒人に生まれたというだけで〝自由〟が奪われ、公に人身売買が行われ人を人として扱わない時代があった事は、アメリカの黒歴史と言って…

>>続きを読む
伝記もの。キリスト教賛美?
いっしょに逃げようとした夫が捕まり殴られて片目失明したのに、ハリエットが入水自殺したと伝えられて再婚した夫をなじる。ハリエットはとにかく愛情が強烈に強い女性。

ハリエット・タブマンは個人的に思い入れが強い偉人である。

【※映画と直接関係ない、あまりにもパーソナルなことなので、次の段落はすっ飛ばして頂いて結構ですw】

アメリカの有名なグラフ誌「LIFE」…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.6
記録

自由か死か。

実在の人物とは。使命を持つ人間ってのは本当にいると思う。
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.6


自由の女神🎬

ストーリーは19世紀のアメリカを舞台に奴隷解放の為に生涯を捧げたハリエット・タブマンの生き様を描いた作品でした。作品は奴隷解放運動に人生を捧げる主人公の姿を軸に自由・尊厳・希望など…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事